2016年10月09日
昔集めたものの整理
だれでも気に入ってコレクションしたものがあるかと思いますが
私の場合は、高校生の頃
’82サッカーワールドカップ・スペイン大会を見て
サッカーファンになり
その後社会人になってからも草サッカーでプレーしつつ
ちょこちょこと集めていたものがありました
ただ最近になり
ようやくその熱も冷めてきて
オークションとかで売るよりは
どなたかに譲ろうという気にもなっていました
今年、「いちえ」さんに泊まり
部屋中にサッカーチームのペナントが飾ってあるのを見て
勝手ながら申し出しましたが
宿主さん、本当に送らせていただきます
ということで


畳んで重ねて梱包し、小樽に向けて発送させていただきました
お気に召すもののみで構いません
飾り付けていただければ幸いです
ところで、ただ1点のみ
自分の手元に残しました

ピクシー引退記念Tシャツ
これだけはバイク小屋に飾っておこうかと思います
私の場合は、高校生の頃
’82サッカーワールドカップ・スペイン大会を見て
サッカーファンになり
その後社会人になってからも草サッカーでプレーしつつ
ちょこちょこと集めていたものがありました

ただ最近になり
ようやくその熱も冷めてきて
オークションとかで売るよりは
どなたかに譲ろうという気にもなっていました

今年、「いちえ」さんに泊まり
部屋中にサッカーチームのペナントが飾ってあるのを見て
勝手ながら申し出しましたが
宿主さん、本当に送らせていただきます

ということで
畳んで重ねて梱包し、小樽に向けて発送させていただきました

お気に召すもののみで構いません
飾り付けていただければ幸いです

ところで、ただ1点のみ
自分の手元に残しました

ピクシー引退記念Tシャツ
これだけはバイク小屋に飾っておこうかと思います

2016年10月08日
スローペースもありでしょうか
ここ数年の渡道は全てバイクでしたが
ぼちぼち、もう少し別の楽しみ方もありだよね
そう思うようになってきました
で、とりあえずトレッキングは次回必ずと思い
考えがぶれないうちにポチッとしたら
すぐにブツが届きました
(こういう時、ネットって便利です)


転職を機にフットサルを退き
ここ数年の運動停止で、アキレス腱付着部の痛みもようやくなくなりました
もう以前のように自分を追い込む必要もなくなったし
ナチュラル指向にいこうかと思っています
で、あれこれネットをみていると
以前興味のあったものが
随分値段がこなれていることに気がつきました

きっと軽くなってるんだろうなぁ

バイクとは対照的ですが
静かな湖面に漕ぎ出してみるのも
いいかもしれませんね
ぼちぼち、もう少し別の楽しみ方もありだよね
そう思うようになってきました

で、とりあえずトレッキングは次回必ずと思い
考えがぶれないうちにポチッとしたら
すぐにブツが届きました

(こういう時、ネットって便利です)


転職を機にフットサルを退き
ここ数年の運動停止で、アキレス腱付着部の痛みもようやくなくなりました

もう以前のように自分を追い込む必要もなくなったし
ナチュラル指向にいこうかと思っています

で、あれこれネットをみていると
以前興味のあったものが
随分値段がこなれていることに気がつきました


きっと軽くなってるんだろうなぁ


バイクとは対照的ですが
静かな湖面に漕ぎ出してみるのも
いいかもしれませんね

2016年10月03日
2016稲刈り終了!
昨日は終日、今日は朝から昼間までかかって
今年の稲刈りがようやく終わりました


この蒸し暑さの中
9月の雨の多さが影響して
泥田(関西では「どた」と縮めて表現します)との悪戦苦闘
コンバインの上はエンジンの熱と外気の湿気でサウナ状態
昨日は熱中症を危惧しました
ここ20年ほどを思い出しても
これほどのくっちゃんくっちゃんの稲刈りはなかったよなぁ
もうヘロヘロで、午後から仕事に行く気力は残っていません
それにしても老齢のうちの親父
来週涼しくなってからしようかって段取りじゃなかったのかい?
その日にならないとするかしないか言ってくれないのは
ま、三男の私は必ず出張るんだけどね
少々困ったもんです
(追記)
ものすごい勢力の台風18号が近づいているようです
台風続きの今シーズンに早くピリオドを出したいところです
今年の稲刈りがようやく終わりました



この蒸し暑さの中
9月の雨の多さが影響して
泥田(関西では「どた」と縮めて表現します)との悪戦苦闘
コンバインの上はエンジンの熱と外気の湿気でサウナ状態
昨日は熱中症を危惧しました

ここ20年ほどを思い出しても
これほどのくっちゃんくっちゃんの稲刈りはなかったよなぁ

もうヘロヘロで、午後から仕事に行く気力は残っていません

それにしても老齢のうちの親父
来週涼しくなってからしようかって段取りじゃなかったのかい?
その日にならないとするかしないか言ってくれないのは
ま、三男の私は必ず出張るんだけどね
少々困ったもんです

(追記)
ものすごい勢力の台風18号が近づいているようです

台風続きの今シーズンに早くピリオドを出したいところです

2016年09月04日
とりあえず渡道準備を..
今年も渡道しようか?
ということで、少し準備・確認やらを..
まず、シート交換
某オクで夏の間にゲットしたもので
ブランドも何不明ですが

座面の厚みがあるのでノーマルよりはいいかも

次にビキニカウルの調整
防振素材を両面テープで貼り付けて緩和

で、バッテリーの充電をと思いましたが
待てよ?と、手持ちの充電器をみると

開放型はOKですが、
密閉型は低電圧充電でないとダメなようで
どっちみち必要なので、ネットで発注
まだフェリーの予約していませんが
少しずつ準備していきましょう
ということで、少し準備・確認やらを..
まず、シート交換
某オクで夏の間にゲットしたもので
ブランドも何不明ですが

座面の厚みがあるのでノーマルよりはいいかも


次にビキニカウルの調整
防振素材を両面テープで貼り付けて緩和


で、バッテリーの充電をと思いましたが
待てよ?と、手持ちの充電器をみると

開放型はOKですが、
密閉型は低電圧充電でないとダメなようで
どっちみち必要なので、ネットで発注

まだフェリーの予約していませんが
少しずつ準備していきましょう

2016年08月12日
2016 残暑お見舞い申し上げます
この夏は
閉口するほどの暑さがずぅーっと続いて
ブログをアップする気力すらほとんどありませんでしたが
お盆となり、昨日今日と朝の気温が気持ち落ち着いたようで
暑さの収束する頃がいよいよ待ち遠しいですね
当然、わざわざ焼け焦げるような炎天下に身を投げ出して
バイクを走らせる気にもなりませんが
取り付けたままの汎用ビキニカウルの調整はしておきたいところ

もう1cmほどライトを前に出せば

メーターとの干渉が随分ましになりそうですが
cb1100はノーマル状態を基本維持したいので
無理のない範囲でもう少し何か考えないといけませんねぇ
息子の就職も何とか内定したようだし
社会人として送り出すために支えてきた役目にも
終点が見えてきました
ここまで来るのに結構消耗したけれど
なんとかなるもんです
現時点で全くノープランですが
ご褒美に北海道ツーリングに行っても
まぁ、きっと、バチは当たらないでしょう
閉口するほどの暑さがずぅーっと続いて

ブログをアップする気力すらほとんどありませんでしたが

お盆となり、昨日今日と朝の気温が気持ち落ち着いたようで
暑さの収束する頃がいよいよ待ち遠しいですね

当然、わざわざ焼け焦げるような炎天下に身を投げ出して
バイクを走らせる気にもなりませんが
取り付けたままの汎用ビキニカウルの調整はしておきたいところ


もう1cmほどライトを前に出せば

メーターとの干渉が随分ましになりそうですが
cb1100はノーマル状態を基本維持したいので
無理のない範囲でもう少し何か考えないといけませんねぇ

息子の就職も何とか内定したようだし
社会人として送り出すために支えてきた役目にも
終点が見えてきました

ここまで来るのに結構消耗したけれど
なんとかなるもんです

現時点で全くノープランですが
ご褒美に北海道ツーリングに行っても
まぁ、きっと、バチは当たらないでしょう

2016年07月18日
2016車検
亜熱帯かと思うほどの猛暑
その後の雨期
そして、昨日あたりから蝉が本格的に鳴き出して
どうやら夏本番のようです
さて、初年度登録から15年目のこの夏を迎え
後部スペースにアルミホイールやらタイヤやらを積み込んで
いつものホンダへ向かったのは先月の末近く

そこから継続検査を受けていったん戻ってきた後
今度はオイルポンプシールの修理で再入庫し
ついこの間、ようやく全てのメンテナンスを終えて
車を引き上げてきました

これでまた最低2年間は変わらないし
2年後特に故障や目立った不具合がなければいいなぁ
排気量の小さな代車からアヴァに戻ると
ずっししりた低重心、重い味付けのパワステ
そして本調子に戻ったV6エンジンの回転の息吹
EGRバルブ交換~ノッキングセンサー交換&タペット調整~O2センサー交換ときて
本来の調子が蘇ってきたみたいです
ハイブリッドだけでなく
すぐ近くまで電気モーターの時代が近づいているけれど
燃費の奴隷になるのは、まだ受入難いところ
日常の足がメインですが
いま少し、贅沢な、この珠玉のエンジンを愉しもうと思います
その後の雨期
そして、昨日あたりから蝉が本格的に鳴き出して
どうやら夏本番のようです

さて、初年度登録から15年目のこの夏を迎え
後部スペースにアルミホイールやらタイヤやらを積み込んで
いつものホンダへ向かったのは先月の末近く

そこから継続検査を受けていったん戻ってきた後
今度はオイルポンプシールの修理で再入庫し
ついこの間、ようやく全てのメンテナンスを終えて
車を引き上げてきました


これでまた最低2年間は変わらないし
2年後特に故障や目立った不具合がなければいいなぁ
排気量の小さな代車からアヴァに戻ると
ずっししりた低重心、重い味付けのパワステ
そして本調子に戻ったV6エンジンの回転の息吹
EGRバルブ交換~ノッキングセンサー交換&タペット調整~O2センサー交換ときて
本来の調子が蘇ってきたみたいです

ハイブリッドだけでなく
すぐ近くまで電気モーターの時代が近づいているけれど
燃費の奴隷になるのは、まだ受入難いところ
日常の足がメインですが
いま少し、贅沢な、この珠玉のエンジンを愉しもうと思います

2016年06月07日
就活の思い出
車雑誌で唯一買ってるNAVI CARS
ちょっと前のvol.23のVOICE from editorは
ほぼ同じ頃に就活していた自分にとって
共感できるところがあるなぁ

好きを仕事にする
ということ
それはやはり幸せのひとつなんだろう
いまの自分はできているだろうか
それにしても
当時は学生の超売り手市場で
学生と名が付けばどんな学生でも仕事にありつけた
そんな時代だった気がする
その後の氷河期に就活した人間には信じがたいものらしいけど
ただ、いまのようなインターネットはなかったので
ハガキで資料請求し、電話してアポとって
筆記試験、1次面接、2次面接と進んでいた時代
知らない間に友人二人が就活本のハガキを
代わりに全部請求してくれたおかげで
ある時期から毎日郵便カブが家の中庭まで乗り付けて
「兄ちゃん、今日もドッサリ来てるでぇ!」と
ドンッと配達してくれてたのは
いま思えばついこの間のような
実は30年近く前のこと
時が進んで
いまは自分の息子が就活真っ最中です
とても成功したとは思わない父親としては
彼なりの奮闘を祈るばかりですね
ちょっと前のvol.23のVOICE from editorは
ほぼ同じ頃に就活していた自分にとって
共感できるところがあるなぁ


好きを仕事にする
ということ
それはやはり幸せのひとつなんだろう
いまの自分はできているだろうか

それにしても
当時は学生の超売り手市場で
学生と名が付けばどんな学生でも仕事にありつけた
そんな時代だった気がする
その後の氷河期に就活した人間には信じがたいものらしいけど

ただ、いまのようなインターネットはなかったので
ハガキで資料請求し、電話してアポとって
筆記試験、1次面接、2次面接と進んでいた時代
知らない間に友人二人が就活本のハガキを
代わりに全部請求してくれたおかげで
ある時期から毎日郵便カブが家の中庭まで乗り付けて
「兄ちゃん、今日もドッサリ来てるでぇ!」と
ドンッと配達してくれてたのは
いま思えばついこの間のような
実は30年近く前のこと

時が進んで
いまは自分の息子が就活真っ最中です

とても成功したとは思わない父親としては
彼なりの奮闘を祈るばかりですね

2016年06月06日
乗り続ける理由(続き)
乗り続けると決めて
車検の打ち合わせでホンダに立ち寄った際
中古車コーナーをぐるっと見ていたら
珍しい組み合わせがありました

S666とロードスターかぁ
タイトなコックピットに乗り込んでみましたが
これは自分に合わないなぁ、と思う
オープンエアーを楽しみたければ
バイクを走らせるよ、一応ライダーだから
クルマは余裕のある
伸びやかな走りと空間が気持ちいい
そう再確認する今日この頃です
車検の打ち合わせでホンダに立ち寄った際
中古車コーナーをぐるっと見ていたら
珍しい組み合わせがありました


S666とロードスターかぁ

タイトなコックピットに乗り込んでみましたが
これは自分に合わないなぁ、と思う

オープンエアーを楽しみたければ
バイクを走らせるよ、一応ライダーだから

クルマは余裕のある
伸びやかな走りと空間が気持ちいい
そう再確認する今日この頃です

2016年06月05日
乗り続ける理由
愛車であり毎日の通勤カーでもある
アヴァンシアの車検を来月に控え
いつものホンダに打ち合わせに行ってきました
初年度登録からもうすぐ15年
自分がオーナーになってから9年
最近は点検などのたびにあちこち修理することがお決まりに
で、今回もオイル滲みの対策やらなんらやで
結構な費用の見積もりでした
見積もりまでの時間
新型アコードを見学しまたが

なかなかいい感じですね
運手席も好みです

でもね、まだもう少し乗り続けます
次に乗りたいと思うクルマがない
なにより伸びやかで静かで実は力持ちのエンジンに
飽きるどころかますます一体感を感じる今日この頃です
「行けるところまで行きますわぁ」と4代目の担当者さんに伝えたら
絶句してはりましたとさ
アヴァンシアの車検を来月に控え
いつものホンダに打ち合わせに行ってきました

初年度登録からもうすぐ15年
自分がオーナーになってから9年
最近は点検などのたびにあちこち修理することがお決まりに

で、今回もオイル滲みの対策やらなんらやで
結構な費用の見積もりでした

見積もりまでの時間
新型アコードを見学しまたが

なかなかいい感じですね
運手席も好みです

でもね、まだもう少し乗り続けます
次に乗りたいと思うクルマがない
なにより伸びやかで静かで実は力持ちのエンジンに
飽きるどころかますます一体感を感じる今日この頃です

「行けるところまで行きますわぁ」と4代目の担当者さんに伝えたら
絶句してはりましたとさ

2016年04月22日
いったい何ができるのだろう
熊本や大分の地震で
本当にたくさんの人が困難に直面している
ここ奈良からは映像などでしか情報が伝わらない
もどかしいながらも
自分なりの日常が
たんたんとやっては過ぎていきます
今日の新聞のキング・カズのコラムに
そのモヤモヤを考えるヒントがあると思います

(以下、コラムから抜粋)
助けるべき立場の人間が悲しみ、
立ちすくむだけでは物事は前へ進まない。
自分の使命に耳を澄ます。
それが責任であり、仕事であり、
それがサッカーであるのなら
百パセーントの素晴らしいプレーで応えたい。
そのスタンスに支援のメッセージを込めたい。
いったい何ができるのか
キング・カズのメッセージをヒントに
日常に埋没せず
少しは自分も考えたいと思います
本当にたくさんの人が困難に直面している
ここ奈良からは映像などでしか情報が伝わらない
もどかしいながらも
自分なりの日常が
たんたんとやっては過ぎていきます

今日の新聞のキング・カズのコラムに
そのモヤモヤを考えるヒントがあると思います


(以下、コラムから抜粋)
助けるべき立場の人間が悲しみ、
立ちすくむだけでは物事は前へ進まない。
自分の使命に耳を澄ます。
それが責任であり、仕事であり、
それがサッカーであるのなら
百パセーントの素晴らしいプレーで応えたい。
そのスタンスに支援のメッセージを込めたい。
いったい何ができるのか
キング・カズのメッセージをヒントに
日常に埋没せず
少しは自分も考えたいと思います

2016年04月08日
すべてを出し切ること
桜の開花を満足に愛でることもできないまま
3月後半からの怒濤の仕事の日々に
なんとかピリオドを打つことができましたが
さすがに疲れました
ようやく明日休みですよ
さて水泳ですが
北島選手、全てを出し切ったのではないでしょうか

そこまで自分に向き合えることそのものが
なかなかできないことで
「燃えたよ」という言葉を心底言える人は
そうそういないでしょう
お疲れ様でした
で、ジョーみたいに
真っ白になりましたか?
って聞いてみたい
3月後半からの怒濤の仕事の日々に
なんとかピリオドを打つことができましたが
さすがに疲れました

ようやく明日休みですよ

さて水泳ですが
北島選手、全てを出し切ったのではないでしょうか

そこまで自分に向き合えることそのものが
なかなかできないことで
「燃えたよ」という言葉を心底言える人は
そうそういないでしょう
お疲れ様でした
で、ジョーみたいに
真っ白になりましたか?
って聞いてみたい

2016年03月13日
2代目Gも14歳
3月になって明るさが戻ってくると
愛犬との散歩でそれとなく口ずさむ歌詞
「溢れ出す光の粒が少しずつ朝を暖めます..」
いつになっても変わりません
さて、うちの爺レトリバーも今月で14歳を迎えました

2002W杯サッカー開催年に迎え入れて早14年
元気で今年も誕生日を無事通過
良かった
今日は先月のワクチン接種に続き
狂犬病の予防接種でかかりつけの動物病院に行きましたが
爺はいろんな人から声をかけてもらい
撫でてもらい
診察台の上でもご満悦でした

犬との暮らしは
その正直さに日々触れあえることだと思います
長生きの分だけその日々が続きます
春はそんな期待感がふくらむ季節ですね
愛犬との散歩でそれとなく口ずさむ歌詞
「溢れ出す光の粒が少しずつ朝を暖めます..」
いつになっても変わりません

さて、うちの爺レトリバーも今月で14歳を迎えました

2002W杯サッカー開催年に迎え入れて早14年
元気で今年も誕生日を無事通過
良かった

今日は先月のワクチン接種に続き
狂犬病の予防接種でかかりつけの動物病院に行きましたが
爺はいろんな人から声をかけてもらい
撫でてもらい
診察台の上でもご満悦でした

犬との暮らしは
その正直さに日々触れあえることだと思います
長生きの分だけその日々が続きます
春はそんな期待感がふくらむ季節ですね

2016年03月06日
ビキニカウルの効果を考える
来週末は真冬並みの寒さが戻るというので
今日もCB1100に取り付けたビキニカウルの効果を体感しようと
100kmのホームコースを流してきました
とにかく装着してしまうと止められないというか
はじめからあって当然のよう
違和感もなく走っている自分がいますねぇ
復路の名阪国道で80~120kmの巡航を
いろんなパターンで試しましたが

とにかく胸からお腹あたりの風圧がなく
もう少しハイトのあるスクリーンを入れたら
ヘルメットの風もかなり減少できるかもしれませんね
ネイキッドは風との闘い
風貌はカウルなしがやはり好きですが

年を重ねてきた乗り手としては
風圧から少しでも逃れて体力温存が賢明かなと思う
今日の試走でした
今日もCB1100に取り付けたビキニカウルの効果を体感しようと
100kmのホームコースを流してきました

とにかく装着してしまうと止められないというか
はじめからあって当然のよう
違和感もなく走っている自分がいますねぇ

復路の名阪国道で80~120kmの巡航を
いろんなパターンで試しましたが

とにかく胸からお腹あたりの風圧がなく
もう少しハイトのあるスクリーンを入れたら
ヘルメットの風もかなり減少できるかもしれませんね

ネイキッドは風との闘い
風貌はカウルなしがやはり好きですが

年を重ねてきた乗り手としては
風圧から少しでも逃れて体力温存が賢明かなと思う
今日の試走でした

2016年03月05日
2016春メンテ(その3)
今週末もまた一気に暖かくなりましたね
この機会を逃さずに
CB1100のビキニカウル取り付け作業を進めます
工夫が必要だった干渉するホーン

前方にせり出すような金具があり、これが干渉します

そこでホームセンターで適当な金具を加工
グラインダーとバイスクリップ、電動ドリルは必須でしょうね

これで出っ張りを抑えた位置にホーンを移設

干渉することなくカウルを取り付けることができました

さて、取り付け後、阪奈道路を往復して来ましたが

お腹から胸あたりに風が来ることなく
かなり楽になりました
なによりも純正色の塗装が素晴らしいです
汎用カウルなので今後も微調整が必要ですが
これは大満足の一品ではないでしょうか

この機会を逃さずに
CB1100のビキニカウル取り付け作業を進めます

工夫が必要だった干渉するホーン

前方にせり出すような金具があり、これが干渉します


そこでホームセンターで適当な金具を加工
グラインダーとバイスクリップ、電動ドリルは必須でしょうね

これで出っ張りを抑えた位置にホーンを移設

干渉することなくカウルを取り付けることができました


さて、取り付け後、阪奈道路を往復して来ましたが
お腹から胸あたりに風が来ることなく
かなり楽になりました

なによりも純正色の塗装が素晴らしいです

汎用カウルなので今後も微調整が必要ですが
これは大満足の一品ではないでしょうか

2016年02月28日
2016春メンテ(その2)
昨日に続きこの春のメンテナンスの続きです
アルミパテを施したホイールはペーパーがけして

この後塗装しましたが、素人っぽさは仕方ないか
お次はCB1100のビキニカウル取り付けです

ワールドウォークさんの汎用品ですが
純正とほぼ同じ色で塗装してもらえます
手順書を見ながらヘッドライトケースを開けて作業を進めていきますが

そこは専用品ではないのでホーンと干渉してしまいます

取り付けステーをどうにかして位置を変えたいところですが
せっかくのカウルは削りたくないなぁ
今日は時間切れでまた来週ですね
もう少し知恵を搾りましょう
アルミパテを施したホイールはペーパーがけして

この後塗装しましたが、素人っぽさは仕方ないか

お次はCB1100のビキニカウル取り付けです


ワールドウォークさんの汎用品ですが
純正とほぼ同じ色で塗装してもらえます

手順書を見ながらヘッドライトケースを開けて作業を進めていきますが

そこは専用品ではないのでホーンと干渉してしまいます


取り付けステーをどうにかして位置を変えたいところですが
せっかくのカウルは削りたくないなぁ

今日は時間切れでまた来週ですね

もう少し知恵を搾りましょう

2016年02月27日
2016春メンテナンス(その1)
朝こそキュッと冷え込みましたが
昼頃にかけてグッと暖かさが出てきたので
ようやく土日の休みが取れたし
春本番を前にクルマのメンテナンスです
まずは定番のオイル交換

この際にオイル滲みの箇所を確認しようと下から覗きました

手前がドレンプラグ、滲み元はオイルパンより上のオイルポンプ付近かな?
この後ドレンプラグを緩めて古いオイルを抜き取りましたが
前回交換から5,000km弱ですが割と汚れていました
今回もワコーズのQRを投入します


投入後しばらく暖機運転、滑らかなエンジン音がします
次回の車検までこれでいいでしょう
次にこの間ゲットしたアルミホイールを再点検

確かに1本にガリ傷はありますが
自分で何とかできそうなのでアルミパテ埋めることに


おっと、春の天気は変わり目が早い
夕方からの下り坂という予報だったけど
急に曇ってきた
パテが乾いてからの作業は、また明日
急いては事をし損じる、です
ところで、先日に大阪・梅田で起こった事故
TVのニュースで名前と写真が出たのを見てびっくり
中学1年の時に同じクラスの彼でした
個人的につきあいはありませんでしたが
人生どこでなにがあるかわかりませんねぇ
自分の身体のメンテナンスがにわかに心配になってきました
昼頃にかけてグッと暖かさが出てきたので
ようやく土日の休みが取れたし
春本番を前にクルマのメンテナンスです

まずは定番のオイル交換

この際にオイル滲みの箇所を確認しようと下から覗きました


手前がドレンプラグ、滲み元はオイルパンより上のオイルポンプ付近かな?
この後ドレンプラグを緩めて古いオイルを抜き取りましたが
前回交換から5,000km弱ですが割と汚れていました

今回もワコーズのQRを投入します


投入後しばらく暖機運転、滑らかなエンジン音がします
次回の車検までこれでいいでしょう

次にこの間ゲットしたアルミホイールを再点検

確かに1本にガリ傷はありますが
自分で何とかできそうなのでアルミパテ埋めることに



おっと、春の天気は変わり目が早い
夕方からの下り坂という予報だったけど
急に曇ってきた

パテが乾いてからの作業は、また明日
急いては事をし損じる、です

ところで、先日に大阪・梅田で起こった事故
TVのニュースで名前と写真が出たのを見てびっくり
中学1年の時に同じクラスの彼でした

個人的につきあいはありませんでしたが
人生どこでなにがあるかわかりませんねぇ
自分の身体のメンテナンスがにわかに心配になってきました

2016年02月22日
なぜ?があるから
いま好きなTV番組はディスカバリーチャンネル
「なぜ?があるから」のキーコンセプトはいいですね
いろんなジャンルの「なぜ?」が番組になっているので
素直におもしろい
中でも「名車再生 クラッシクカーディーラーズ」がいいですね

マッチョな登場人物の出てくるアメリカンな車レストア番組もありますが
親しみがもてるという点で、
イギリスを本拠にマイクとエドの2人によるレストアの方が
わかりやすさと親しみやすさを感じます
さて、今夜かねてから探していたブツが届きました

インテグラTypeSの17インチ純正ホイール

かなり状態が良く、裏側に使用感がほとんどありません

久しぶりに某オクでのゲットでしたが
これは納得です
アヴァンシアに取り付けるのかどうかは
フロントフェンダーとにらめっこしてから
この夏の車検時に考えようと思います
「なぜ?があるから」のキーコンセプトはいいですね
いろんなジャンルの「なぜ?」が番組になっているので
素直におもしろい

中でも「名車再生 クラッシクカーディーラーズ」がいいですね

マッチョな登場人物の出てくるアメリカンな車レストア番組もありますが
親しみがもてるという点で、
イギリスを本拠にマイクとエドの2人によるレストアの方が
わかりやすさと親しみやすさを感じます

さて、今夜かねてから探していたブツが届きました

インテグラTypeSの17インチ純正ホイール

かなり状態が良く、裏側に使用感がほとんどありません


久しぶりに某オクでのゲットでしたが
これは納得です

アヴァンシアに取り付けるのかどうかは
フロントフェンダーとにらめっこしてから
この夏の車検時に考えようと思います

2016年02月20日
サブリミナル効果のせいか?
先月半ば以降の慌ただしさがようやく落ち着いてきましたが
今日も仕事で連休がなかなかないなぁ
ま、この時期はしょうがないんですけどね..
こんな疲労が抜けきらない時期は
ポチッと衝動買いをついしがち
で、今日届いたのはこちら

そう、Polaryte HD サングラスです!
ケーブルテレビのCMで見事にすり込まれた
っていうか
いま使っているサングラスがさすがにくたびれてきた
っていうか

上がポラライト、下が現在使用中のもの
朝は東に帰りは西に
これからいよいよ春に向かって季節が進むと
日差しが厳しいので車の運転にサングラスは必需品
ま、効果のほどは使ってみて実感しましょうか
けど、実のところ2個もいらんけどなぁ
今日も仕事で連休がなかなかないなぁ

ま、この時期はしょうがないんですけどね..
こんな疲労が抜けきらない時期は
ポチッと衝動買いをついしがち

で、今日届いたのはこちら


そう、Polaryte HD サングラスです!
ケーブルテレビのCMで見事にすり込まれた
っていうか
いま使っているサングラスがさすがにくたびれてきた
っていうか

上がポラライト、下が現在使用中のもの
朝は東に帰りは西に
これからいよいよ春に向かって季節が進むと
日差しが厳しいので車の運転にサングラスは必需品

ま、効果のほどは使ってみて実感しましょうか

けど、実のところ2個もいらんけどなぁ

2016年01月31日
開き直った結果
自分自身がボールを蹴らなくなって
いろんなサッカーに以前ほどの関心を向けなくなりましたが
久しぶりにオリンピック最終予選をTVでじっくり観てきました
隣国との決勝戦はというと..
ご存じのように
前半の戦い、追加点を取られての2点のビハインド
厳しい戦いぶりで、間違いなく劣勢でしたね
ここからの反撃
選手交代もズバリ当たり
いい意味での開き直りで大逆転

いやまあ、スカッとしましたよ
ライバルに対して結果を示しました
多くの人が指摘するように
世界での戦いに向けて課題は沢山あるんでしょうが
とりあえず勝ったという結果は大きいなぁ

いろんなサッカーに以前ほどの関心を向けなくなりましたが
久しぶりにオリンピック最終予選をTVでじっくり観てきました

隣国との決勝戦はというと..
ご存じのように
前半の戦い、追加点を取られての2点のビハインド
厳しい戦いぶりで、間違いなく劣勢でしたね

ここからの反撃
選手交代もズバリ当たり
いい意味での開き直りで大逆転

いやまあ、スカッとしましたよ

ライバルに対して結果を示しました

多くの人が指摘するように
世界での戦いに向けて課題は沢山あるんでしょうが
とりあえず勝ったという結果は大きいなぁ


2016年01月26日
久々のレギュラーガソリン
夕方暗くなってから
土曜日に定期点検に出していた車を引き取りに
代車のN-BOXでホンダに

しかし、いつ乗ってもこのクルマ
屋台感覚がついて回ります
天井広すぎでしょう..
今回のアヴァンシア定期点検で
ノッキングセンサー交換&タペット調整をお願いしましたが
帰路での感触はというと
加速時のエンジン音に雑味がなくなりました
で、長らくのハイオク生活とさよならすべく
スタンドに入ると、さらに価格は下落しています


生活必需品がこんなに乱高下していいんでしょうかね
土曜日に定期点検に出していた車を引き取りに
代車のN-BOXでホンダに

しかし、いつ乗ってもこのクルマ
屋台感覚がついて回ります

天井広すぎでしょう..
今回のアヴァンシア定期点検で
ノッキングセンサー交換&タペット調整をお願いしましたが
帰路での感触はというと
加速時のエンジン音に雑味がなくなりました

で、長らくのハイオク生活とさよならすべく
スタンドに入ると、さらに価格は下落しています


生活必需品がこんなに乱高下していいんでしょうかね
