2013年03月31日
テネレ発進?
午後から久しぶりに
格納庫からテネレを引っ張り出した![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/tenere1.JPG)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/tenera2.JPG)
出庫する際のハンドル幅さえクリアできればOKです![パー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/033.gif)
FJ1200もココに入りました。
自分のバイクを雨ざらしにするのは
自分的には許しがたいことです![ZZZ…](//blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
何ヶ月ぶりかにエンジンかけたら
サイレンサーやエキパイから出るわ出るわ何かの煙が![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/tenere3.JPG)
しばらくアイドリングして
近所を流してガソリンを入れてきました!
もうしばらく
この格納庫には主が鎮座してくれます![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/wanko2.JPG)
2代目Gレトリバーの爺さん犬がバイク番してくれてます![ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
いつもお世話になっている動物病院の看板犬が
15歳7ヶ月の寿命を全うし
お星様になったそうです![青い星](//blog.naturum.ne.jp/img/face/059.gif)
いつのときも
時は無情に流れていくものだなぁ![ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
スコッチ飲み過ぎて
一杯アップしてしまったけど
今日はここまでです![ぴよこ_酔っ払う](//blog.naturum.ne.jp/img/face/102.gif)
さぁ、あしたから4月か..
格納庫からテネレを引っ張り出した
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
出庫する際のハンドル幅さえクリアできればOKです
![パー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/033.gif)
FJ1200もココに入りました。
自分のバイクを雨ざらしにするのは
自分的には許しがたいことです
![ZZZ…](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
何ヶ月ぶりかにエンジンかけたら
サイレンサーやエキパイから出るわ出るわ何かの煙が
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
しばらくアイドリングして
近所を流してガソリンを入れてきました!
もうしばらく
この格納庫には主が鎮座してくれます
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
2代目Gレトリバーの爺さん犬がバイク番してくれてます
![ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
いつもお世話になっている動物病院の看板犬が
15歳7ヶ月の寿命を全うし
お星様になったそうです
![青い星](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/059.gif)
いつのときも
時は無情に流れていくものだなぁ
![ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
スコッチ飲み過ぎて
一杯アップしてしまったけど
今日はここまでです
![ぴよこ_酔っ払う](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/102.gif)
さぁ、あしたから4月か..
2013年03月31日
学生寮
午後に東京入りした息子から
「寮の掃除&荷入れ終了!」との連絡が入りました![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/ryo.JPG)
3階とのことで、部屋は思ったより広いとか![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
明日からここでアンタの生活が始まるんやでぇ!
オレはもう知らんし![シーッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
ところで、バンカラな学生寮といえば
京都大学の吉田寮や東京大学の駒場寮が名高いですが
ワタシのあこがれはやはりココ![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mainimg.JPG)
北大の恵迪寮ではないでしょうか![グー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
いまだに学生による自治を標榜し寮を運営しています![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
いろんなイベントがあるそうです![テヘッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
噂によると、一年生はあまり生活費がかからないとか...
現在の職場のボスの娘さんは北大に進学し
ここに入寮して4年間を過ごしたそうです。
北の大地のこの寮、
入ったらおもろいやろうなぁ![テヘッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
その前に難関の北大に受からないと話になりませんが
「寮の掃除&荷入れ終了!」との連絡が入りました
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
3階とのことで、部屋は思ったより広いとか
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
明日からここでアンタの生活が始まるんやでぇ!
オレはもう知らんし
![シーッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
ところで、バンカラな学生寮といえば
京都大学の吉田寮や東京大学の駒場寮が名高いですが
ワタシのあこがれはやはりココ
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
北大の恵迪寮ではないでしょうか
![グー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
いまだに学生による自治を標榜し寮を運営しています
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
いろんなイベントがあるそうです
![テヘッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
噂によると、一年生はあまり生活費がかからないとか...
現在の職場のボスの娘さんは北大に進学し
ここに入寮して4年間を過ごしたそうです。
北の大地のこの寮、
入ったらおもろいやろうなぁ
![テヘッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
その前に難関の北大に受からないと話になりませんが
![汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
2013年03月31日
3月が過ぎていく..
昨日今日と
東京へ息子を送り出すのに慌ただしかった![汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
今日の午後から東京入りです![ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
昨日あちこちに挨拶回りしている時に西大寺の横を通ったら
境内の桜は見事満開![ピンクの星](//blog.naturum.ne.jp/img/face/060.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/saidaijihsakura.jpg)
自分自身で「この桜が満開になったら春本番!」としているのが
秋篠窯の桜![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/akisino-2.JPG)
エドヒガンという種類で、市の保存樹にもなっている
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/akisino-3.JPG)
毎年こうやって下からボーッと眺めている![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/akisino-4-s.JPG)
いつもこの近くでランニングをしている顔見知りのオッチャンがたまたま通り
「兄ちゃん、この桜が咲くと、やっぱりパーッと明るうなるよなぁ!!」と言って
いつものように駆けていった![ダッシュ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/026.gif)
せやなオッチャン、同感やわ![男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
オレは何も変化ないけど
息子は明日入学式![ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
なんやかんやまたそれなりに時が過ぎて
今年も奈良は春本番です![男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
さ、久しぶりにテネレを出そうっと
東京へ息子を送り出すのに慌ただしかった
![汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
今日の午後から東京入りです
![ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
昨日あちこちに挨拶回りしている時に西大寺の横を通ったら
境内の桜は見事満開
![ピンクの星](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/060.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/saidaijihsakura.jpg)
自分自身で「この桜が満開になったら春本番!」としているのが
秋篠窯の桜
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
エドヒガンという種類で、市の保存樹にもなっている
毎年こうやって下からボーッと眺めている
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
いつもこの近くでランニングをしている顔見知りのオッチャンがたまたま通り
「兄ちゃん、この桜が咲くと、やっぱりパーッと明るうなるよなぁ!!」と言って
いつものように駆けていった
![ダッシュ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/026.gif)
せやなオッチャン、同感やわ
![男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
オレは何も変化ないけど
息子は明日入学式
![ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
なんやかんやまたそれなりに時が過ぎて
今年も奈良は春本番です
![男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
さ、久しぶりにテネレを出そうっと
![ぴよこ3](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
2013年03月23日
好きこそものの上手なれ
今日は息子の最後のライブということで
滋賀は石山のU-STONEに行ってきました![男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
人は好きなものに対しては
熱心に努力するので、上達が早い
まぁ、よくぞここまで弾けるようになったもんだなぁ![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/SN3V0005.jpg)
直前には自分たちでレコーディングも行い
記念にCDまでつくってましたので1枚買いました![ぴよこ3](//blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/DSC01651.JPG)
充実したこの3年間を過ごし
自分を表現できそうなツールとスキルのきっかけも
得たようで、「エエやん!」って感じです
滋賀は石山のU-STONEに行ってきました
![男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
人は好きなものに対しては
熱心に努力するので、上達が早い
まぁ、よくぞここまで弾けるようになったもんだなぁ
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/SN3V0005.jpg)
直前には自分たちでレコーディングも行い
記念にCDまでつくってましたので1枚買いました
![ぴよこ3](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
充実したこの3年間を過ごし
自分を表現できそうなツールとスキルのきっかけも
得たようで、「エエやん!」って感じです
![チョキ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/032.gif)
2013年03月18日
やれやれの一杯
3月の声をきくまで
あれほど寒さに震えていたのになぁ![ウワーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
4月からの準備にあたふたしているうちに
梅は満開、気温はグングン上昇![アップ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/024.gif)
日本の各地から桜の開花の便りが順に..
あっという間に春本番が目前ですね![ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
この急激な季節の変化に
ほいほいとなかなかついていけませんが
昨日はこいつを飲んでみました![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/DSC01642.JPG)
上手にコメントできませんけど
いかにもニッカ!ですねぇ![ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
私の経験なんてたかがしれているので
いろんなお酒を語れはしませんが
少しホっとした状態のいまの自分には
こういう伝統的な味わいがピッタリです![男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
あれほど寒さに震えていたのになぁ
![ウワーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
4月からの準備にあたふたしているうちに
梅は満開、気温はグングン上昇
![アップ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/024.gif)
日本の各地から桜の開花の便りが順に..
あっという間に春本番が目前ですね
![ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
この急激な季節の変化に
ほいほいとなかなかついていけませんが
昨日はこいつを飲んでみました
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
上手にコメントできませんけど
いかにもニッカ!ですねぇ
![ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
私の経験なんてたかがしれているので
いろんなお酒を語れはしませんが
少しホっとした状態のいまの自分には
こういう伝統的な味わいがピッタリです
![男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
2013年03月11日
ガラガラ抽選
うちの息子はこの春から東京の大学に進みますが
12月初旬に早々に合格にもかかわらず下宿探しは中断し
第一希望をとある寮に定めて、その抽選に懸けていました![ZZZ…](//blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
全ての府県ではないようですが、
都内近郊の大学へ通う学生のため、
その都道府県の出身者限定の学生寮を設置しています![ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
うちの奈良県もそのうちの一つで、文京区茗荷谷にあります![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/gakusyagaikan.jpg)
トリビアの泉で有名になった八嶋智人さんもOBとのこと![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
そして本日が、その公開抽選。
2年ほど前に建替で新しくなったせいか
14名の募集人数に対して30人の応募があり倍率は2倍強![汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
うむむ...
抽選そのものは公正を期するため
立会人が確認した30個の玉が抽選器に入れられ、
目の前でガラガラと回して出てきた順に当選(内定)という仕組み
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/tyusen.JPG)
あきませんねぇ、こういうの
心臓にいい訳ありません![ウワーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
淡々と抽選器が回りますが、前半の7回を終えても
うちの番号はまだ出てこない..こりゃぁ厳しいかも![タラ~](//blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
と思いかけた矢先
8個目の出玉で大当たり![ピンクの星](//blog.naturum.ne.jp/img/face/060.gif)
当選!
よかった、本当にヨカッタよ![男の子エーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/054.gif)
もっと嬉しいものかと思ってたけど
安堵の気持ちが大きいのか
どっと身体の力が抜けてしまいましたわ![おばけ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/064.gif)
とにかくこれで心配事がまたひとつなくなり
心安らかに眠れるよ![シーッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
今年の渡道にも希望がもてました
12月初旬に早々に合格にもかかわらず下宿探しは中断し
第一希望をとある寮に定めて、その抽選に懸けていました
![ZZZ…](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
全ての府県ではないようですが、
都内近郊の大学へ通う学生のため、
その都道府県の出身者限定の学生寮を設置しています
![ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
うちの奈良県もそのうちの一つで、文京区茗荷谷にあります
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/gakusyagaikan.jpg)
トリビアの泉で有名になった八嶋智人さんもOBとのこと
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
そして本日が、その公開抽選。
2年ほど前に建替で新しくなったせいか
14名の募集人数に対して30人の応募があり倍率は2倍強
![汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
うむむ...
抽選そのものは公正を期するため
立会人が確認した30個の玉が抽選器に入れられ、
目の前でガラガラと回して出てきた順に当選(内定)という仕組み
あきませんねぇ、こういうの
心臓にいい訳ありません
![ウワーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
淡々と抽選器が回りますが、前半の7回を終えても
うちの番号はまだ出てこない..こりゃぁ厳しいかも
![タラ~](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
と思いかけた矢先
8個目の出玉で大当たり
![ピンクの星](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/060.gif)
当選!
よかった、本当にヨカッタよ
![男の子エーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/054.gif)
もっと嬉しいものかと思ってたけど
安堵の気持ちが大きいのか
どっと身体の力が抜けてしまいましたわ
![おばけ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/064.gif)
とにかくこれで心配事がまたひとつなくなり
心安らかに眠れるよ
![シーッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
今年の渡道にも希望がもてました
![ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
2013年03月01日
卒業!
今日は息子の卒業式に行ってきました![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/DSC01602.JPG)
中学入学からの6年間は
ホント、あっという間でしたが![ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
高校生になってからの部活動と勉強の両方で
大いに成長してくれたことは
親として良かったよなぁ![グー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
春から東京での大学生活が始まりますが
今日のこのシーンはいつまでも忘れないでいてほしいですね![男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/DSC01603.JPG)
さてさて、
後はこの春からの彼の住むところをどうするか?だよなぁ..
この後、抽選というギャンブルが待っているんですわぁ![汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
中学入学からの6年間は
ホント、あっという間でしたが
![ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
高校生になってからの部活動と勉強の両方で
大いに成長してくれたことは
親として良かったよなぁ
![グー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
春から東京での大学生活が始まりますが
今日のこのシーンはいつまでも忘れないでいてほしいですね
![男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
さてさて、
後はこの春からの彼の住むところをどうするか?だよなぁ..
この後、抽選というギャンブルが待っているんですわぁ
![汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)