ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月29日

乗り物メンテあれこれ

早いもので今年もGWに突入ですが
雨のスタートになりました雨

とりあえず乗り物のメンテ記録です(自分の備忘録ですのでシーッ

まずシトロエン・C4
気になっていた整備第2弾としてATFオイル交換
オーナーズガイドには交換不要なんて書いてありますが
そんなハズはないでしょうパンチ
ちょうど少し前にヘッドライトのハロゲンバルブが片方切れたので
ちょうど良い機会、ユニコムカーズさんにお願いして作業をしてもらいましたダウン


スムーズなシフトショックが戻り、油脂類の交換は大切だなぁと認識ですね男の子ニコニコ
ただし懸案事項も残りましたダウン

ウィンドウのウロコ染み
オーナーズガイドを鵜呑みにしてボディメンテナンスを疎かにしていたツケですねガーン

とりあえず自助努力からと思い自分で洗車しないとダウン


C4も新型が登場したようですが
日々淡々と通勤にも活躍してもらうので手入れを怠らないようにしていきたいですね男の子ニコニコ

で、2輪はというと
こちらはもう手を加えるつもりなどなかったハズなんですが
気まぐれな物欲には勝てずダウン



所詮250ccの単気筒エンジン、賑やかな音になるだけなんですが..

ついでにサイドスタンドスイッチのキャンセラー作業




さすがにもう老眼のせいで、この手の作業はしたくなくなってきました
今回限りにしましょうかね男の子エーン

乗り物は走らせてナンボ
で、そのためのメンテナンスはケチらないこと人差し指
メンテナンス一つにしても、世界情勢が変化しいろいろ影響を受けそうですが
ショップと相談しながらになりそうですね男の子ニコニコ

  


Posted by ひろぴん at 12:41Comments(0)日々あれこれ

2022年04月10日

朝駆けの桜2022

引き続くコロナ禍とはいえ
さすがに桜を間近に愛でたいと想うのは誰しも一緒でしょうぴよこ
冬の間、ウチのチビワンコを連れて毎週のように通った散歩コース

開花後の先週は早散り初めでした

今年は一気に暖かくなったこともあり
開花から満開までが早かったですねぇビックリ

最後にもう1カ所くらい未納めておこうということで
本日未明から朝駆けで繰り出したのは湖北の海津大崎でししたダウン




交通規制が行われるほどの混雑が予想され
日の出頃に現地に着きましたが、カメラを構える人手がすでに相当数汗
展望台へのパークウェイは開門が朝8時ということで
今回は残念ながら断念しました
桜並木が尾根の方に向かって駆け上っているのが見えますね男の子ニコニコ

いろんな想いが淡く色づくこの桜の瞬く間を過ぎると
一気に新緑が進みそうだなぁ花
  


Posted by ひろぴん at 14:52Comments(0)日々あれこれ