2015年04月28日
春の終わり
4月だというのに連日夏日が続き
もう春は終わったんだな
なにげにそう思っていたら
今日の夕刊に
「春の終わり」という千早さんのコラムがあった![ぴよこ ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/haruno-owari-s.jpg)
『桜が好きなのに今年は花見をしなかった』
とある。
いつも「うまいなぁ」と思うけれど
今日の締めくくりの辺りはストンと来る![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
『もしかしたら、今年の春には留めておきたい「今」がなかったのかもしれない。
私が桜を眺める時は否応なく流れていく今を記憶したいと思うからだ。』
こんなに自分の心境をほどよく表現はできませんよね、ふつう。
なんだかんだやり過ごしているウチに
3回生となった息子の授業料を今年も支払ってきた
早いねぇ、ほんと![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
あくせくしている自分だが
来年はもう少しあちこちに足を伸ばして
桜を目に焼き付けたいものです![晴れ 晴れ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/011.gif)
もう春は終わったんだな
なにげにそう思っていたら
今日の夕刊に
「春の終わり」という千早さんのコラムがあった
![ぴよこ ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/haruno-owari-s.jpg)
『桜が好きなのに今年は花見をしなかった』
とある。
いつも「うまいなぁ」と思うけれど
今日の締めくくりの辺りはストンと来る
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
『もしかしたら、今年の春には留めておきたい「今」がなかったのかもしれない。
私が桜を眺める時は否応なく流れていく今を記憶したいと思うからだ。』
こんなに自分の心境をほどよく表現はできませんよね、ふつう。
なんだかんだやり過ごしているウチに
3回生となった息子の授業料を今年も支払ってきた
早いねぇ、ほんと
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
あくせくしている自分だが
来年はもう少しあちこちに足を伸ばして
桜を目に焼き付けたいものです
![晴れ 晴れ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/011.gif)
2015年04月26日
走り込み
「走り込み」って
自分の足で走ったんじゃなくて
お天気の良さに便乗して
ひがな1日CBを走らせてみました![ぴよこ3 ぴよこ3](//blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
奈良県の東の端の御杖村から
三重県は尾鷲~熊野にまで足を伸ばし
太平洋にタッチして![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/mini_150426_1359.jpg)
帰路は奈良県の南の端の下北山村経由で北上し
川上村から吉野に抜けて、夕方帰宅![ニコッ ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
今日だけで300km以上走った
しかも上は一切使わず![パー パー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/033.gif)
で、わかったこと
CB1100は1タンク空にするぐらいが程よい
ということ
リアサスは柔らか過ぎると
旋回中にバンウンドした時にステップを擦ることがあること
要は流して走る時速100kmまでのバイクだということ
事故らないためにも
忘れないでおこうっと![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
自分の足で走ったんじゃなくて
お天気の良さに便乗して
ひがな1日CBを走らせてみました
![ぴよこ3 ぴよこ3](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
奈良県の東の端の御杖村から
三重県は尾鷲~熊野にまで足を伸ばし
太平洋にタッチして
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/mini_150426_1359.jpg)
帰路は奈良県の南の端の下北山村経由で北上し
川上村から吉野に抜けて、夕方帰宅
![ニコッ ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
今日だけで300km以上走った
しかも上は一切使わず
![パー パー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/033.gif)
で、わかったこと
CB1100は1タンク空にするぐらいが程よい
ということ
リアサスは柔らか過ぎると
旋回中にバンウンドした時にステップを擦ることがあること
要は流して走る時速100kmまでのバイクだということ
事故らないためにも
忘れないでおこうっと
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
2015年04月12日
ようやく慣らし終了
なかなか土日続けての休みが取れないので
今週末は貴重な連休でしたが
とにもかくにも、本日CBさらに走らせ
何とか慣らしを終わらせました![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
で午後からはオイル交換
取説をみると10w-30とあるが![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-01.jpg)
柔らか過ぎないでしょうか?
抜いてみるとやはりシャバシャバ![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-03.jpg)
空冷4発にはもう少し粘度があった方が安心です![ぴよこ ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
あらかじめメンテ用に通販で買っておいたフィルターやドレンワッシャを出し
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-04.jpg)
交換で入れるGulfのペール缶を持ってきました![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-05.jpg)
これで全開走行も可能になりました
って、そんなに激しい走りはもうしませんけどね![シーッ シーッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
今週末は貴重な連休でしたが
とにもかくにも、本日CBさらに走らせ
何とか慣らしを終わらせました
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
で午後からはオイル交換
取説をみると10w-30とあるが
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-01.jpg)
柔らか過ぎないでしょうか?
抜いてみるとやはりシャバシャバ
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-03.jpg)
空冷4発にはもう少し粘度があった方が安心です
![ぴよこ ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
あらかじめメンテ用に通販で買っておいたフィルターやドレンワッシャを出し
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-04.jpg)
交換で入れるGulfのペール缶を持ってきました
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](http://img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/cb-oil-05.jpg)
これで全開走行も可能になりました
って、そんなに激しい走りはもうしませんけどね
![シーッ シーッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
2015年04月11日
YSSサスペンション
年度末の慌ただしさの中
ポチッとしたブツが先日届きました![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/yss-01.JPG)
そう、YSSサスペンションのE-Series![ニコッ ニコッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
「春に三日の晴れなし」のとおり
最近はよく雨が降りますが
今日はようやくの晴れ間
少しまごつきながらも
それでも簡単な2本サス交換![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/yss-03.JPG)
で、チョイ乗りしてきました
とりあえずの印象はというと..
純正の突き上げはある程度改善![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
ルックスもまずまず![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
フロントを一目盛り柔らかくしたこともあり
多少の段差や路面の悪さを気にせずとも
ライントレースに集中できるようになりました![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
どうも、元々の身体の記憶が
柔らかい目のサスペンションのようです![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
ポチッとしたブツが先日届きました
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
そう、YSSサスペンションのE-Series
![ニコッ ニコッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/001.gif)
「春に三日の晴れなし」のとおり
最近はよく雨が降りますが
今日はようやくの晴れ間
少しまごつきながらも
それでも簡単な2本サス交換
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
で、チョイ乗りしてきました
とりあえずの印象はというと..
純正の突き上げはある程度改善
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
ルックスもまずまず
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
フロントを一目盛り柔らかくしたこともあり
多少の段差や路面の悪さを気にせずとも
ライントレースに集中できるようになりました
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
どうも、元々の身体の記憶が
柔らかい目のサスペンションのようです
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)