ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月27日

年老いた父の鼻歌

今年、初夏を感じるようになった頃から
どうも心身の様子が怪しかった実家の父
なんか食に関する意欲が見えなくなり
たまに様子を見に行っても覇気が無く身体はカリカリに痩せていて
去年以上にヤバそうな猛暑なのに炎
エアコンをまともに使わないことに危機を感じた息子たちガーン
2世帯同居の長男が7月頭にかかりつけ医に連れて行ったら
先生即断
そのまま帰宅せず
市内の薬師寺にほど近い連携病院に即入院になりましたタラ~

でも結果的にこれが正解
貧弱な自宅生活を離れてしばし避暑と栄養補給による回復
7月の1ヶ月を病院で過ごし
次の8月を介護付き有料老人ホームにお試し入所
たまに様子を見に面会に行くとかなり回復してきた父
施設の方が口を揃えて「いろんな貴重なお話を聞かせていただいています」との弁ZZZ…
きっといつもの毒舌でずいぶん迷惑をかけたのでしょう
みなさん、誠に申し訳ありませんでした男の子ニコニコ

ということで、年明けの1月には97歳になるこのお爺さん
どうやら今年のこの酷暑を乗り切って近々帰宅できそうな運びにぴよこ

昨日、帰宅前の最後の病院受診に付き添い午前中を一緒に過ごしましたが
耳が遠くなり過去の記憶が結構前後して混濁しているものの
老いぼれていてもさほどボケてないところがすごいなぁ男の子ニコニコ
精算を済ませ車で施設に戻る帰路
車窓を見ながら「ふふフ~ン♪」と鼻歌を歌っている父がいました
いつまで長生きしてくれるのでしょうかねダウン
年老いた父の鼻歌
※この画像はストリートビューでたまたま映っていたもの
 去年の春ぐらいまでは実家の近くの畑にせっせと行ってましたわニコッ



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
もう一度大排気量
神経病の専門獣医さんに救われた
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 もう一度大排気量 (2025-05-10 12:10)
 神経病の専門獣医さんに救われた (2025-02-10 14:12)
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年老いた父の鼻歌
    コメント(0)