ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年08月31日

今そこにある漏水の危機(マイホーム編・その5)

我が家のお風呂は在来工法によるタイル仕上げ
作業上どうしても削岩機による「はつり(斫り)」は避けられず、ほぼ間違いなくもの凄い音がしますボム
近隣への事前の御挨拶は欠かせませんね人差し指
そんなこんなも慌ただしく時は流れ
9月のカレンダーが目前に迫るというのに連日の酷暑が続きますが
いよいよリフォーム初日
早朝から浴室内のものをコンテナBoxに収納して準備OK

ようやく工事開始のときがやってきました男の子ニコニコ

1日目は既設浴槽~土間の解体撤去がメインとあり大勢の職人さんが集結

準備が整ったところで一気に作業が始まりましたぁ!



それにしても、職人さんがたのパワーが半端ない
大した休憩もとらずにみなさんドガガガッと突き進まれますビックリ
昼休憩もほんの10分ほどの水分補給程度
念のために施主として伺うと
「お昼食べてしっかり休憩してしまうと、この暑さもあり、緩んでしまってその後は仕事にならない」
そうです(ヒェーっ)ビックリ

とにかく初日はトラブル発覚が相次ぎ
洗面やキッチンへの床下も漏水して濡れていることも判明するなどなかなか漏水原因がわからず
最後は給湯器からの給湯管を全て交換敷設となりてんやわんやの一日

一緒に外で立っているだけでも相当の疲労なのに作業される職人さんたちにはもう感服です男の子エーン

2日目の工程は土間打ち
相変わらずの猛暑ですが職人さんも2人体制で落ち着いた現場にニコッ
夕方4時頃には作業終了

中1日の養生・乾燥を経ていよいよユニットバスの組み立てですね男の子ニコニコ  


Posted by ひろぴん at 07:46Comments(0)日々あれこれ