2013年02月26日
進まない春
昨日は仕事で朝から晩まで
寒い中、単独オンボロバンで外回りでした
午後の後半から夕方には
久しぶりに吉野方面へ

待ち時間ができたので
近鉄吉野線の終点駅にも寄ってみました

これより南側は桜で有名な場所
来月下旬頃にもなれば
もっと賑やかになるんでしょうか..
いまはまだ
人気なし
桜の咲く気配もなし
帰り際チラッとみえた吉野よりまだ奥の山々は
真っ白でした
春はまだもう少し先です
寒い中、単独オンボロバンで外回りでした

午後の後半から夕方には
久しぶりに吉野方面へ
待ち時間ができたので
近鉄吉野線の終点駅にも寄ってみました

これより南側は桜で有名な場所
来月下旬頃にもなれば
もっと賑やかになるんでしょうか..
いまはまだ
人気なし
桜の咲く気配もなし
帰り際チラッとみえた吉野よりまだ奥の山々は
真っ白でした

春はまだもう少し先です

2013年02月09日
ちょっとだけ薪割り
ミニ薪ストーブが手元に来て以来
いろんな方の薪ストーブブログを拝見しています
そんな中で
言い得て妙!!
こりゃぁワタシにとっては名言かも??
ってのが次のくだりですぅ
「美味い物は直ぐに食え!」
「言いたい事は明日言え!」
「玉切りした丸太は直ぐに割れ!」
ナルホド...
てことで、私も玉切りのクヌギの木を
薪割りしてみました

実家の倉庫の片隅にまだあった斧を借りてきました
割ったばかりのクヌギの木の香り...
まだ幼稚園に行ってもいなかった頃
実家が薪風呂だったことを思い出しました
いわゆる五右衛門風呂だったんですよねぇ..
小さいながらお風呂の薪をくべていた記憶が蘇る
そんなささやかな薪割りでした
いろんな方の薪ストーブブログを拝見しています

そんな中で
言い得て妙!!
こりゃぁワタシにとっては名言かも??
ってのが次のくだりですぅ

「美味い物は直ぐに食え!」
「言いたい事は明日言え!」
「玉切りした丸太は直ぐに割れ!」
ナルホド...
てことで、私も玉切りのクヌギの木を
薪割りしてみました

実家の倉庫の片隅にまだあった斧を借りてきました

割ったばかりのクヌギの木の香り...
まだ幼稚園に行ってもいなかった頃
実家が薪風呂だったことを思い出しました

いわゆる五右衛門風呂だったんですよねぇ..
小さいながらお風呂の薪をくべていた記憶が蘇る
そんなささやかな薪割りでした

2013年02月08日
懐かしのぼやき漫才
ここんとこ
仕事のことやなんやかんやで
う~ん、ちょっとくたびれ気味ですねぇ
気分転換にとYouTubeでいろいろと...
中でも懐かしのぼやき漫才でゲラゲラ笑ってしまった
それはズバリ「人生幸朗」!

アハハ、オレもこんな風に世の中のいろんなことを
たまには自分勝手にぶった切ってみたいわぁ
ま、この師匠ぐらい年季が入ってからにしときますけどね
仕事のことやなんやかんやで
う~ん、ちょっとくたびれ気味ですねぇ

気分転換にとYouTubeでいろいろと...
中でも懐かしのぼやき漫才でゲラゲラ笑ってしまった

それはズバリ「人生幸朗」!


アハハ、オレもこんな風に世の中のいろんなことを
たまには自分勝手にぶった切ってみたいわぁ

ま、この師匠ぐらい年季が入ってからにしときますけどね
