2024年03月16日
C4メンテナンス備忘録(2024春)
気象予報士さんがTVで指さす画面で花粉予報が真っ赤な季節
春が近づき暖かな季節到来、桜の開花がそこまで近づいています
ね
さて、日々通勤に使うC4-Ⅱも今度の6月には7年目の車検を控えていますが
その前にタイヤの摩耗が進みフロントのハンドリングが怪しくなってきて
前回から約3万km走行のところで交換
若干ライフが短いようにも思いますが前回同様 FALKEN「ZIEX ZE914F」をチョイス

ネット発注で自宅に届いた物を確認

2024年の第2週製造と出来たてですね
今回も急な依頼にもかかわらずいつものユニコムカーズさん

カングーが3台並んでいましたね
サクッと作業をしていただきましたH整備士さん、ありがとうございます
でもこのお手軽なタイヤは生産中止になるようで
既にメーカーのラインナップからは無くなりました、残念
暖かくなったついでにAdBlueの補充とオイル交換も自分でやっておきましょう
AdBlueはトランク下のスペアタイヤ横に補充口がありますね


10L飲み込みましたが、AdBlueポンプの不具合が出ないことを祈りましょう
オイル交換はいつもの上抜きで4L抜けました

交換サイクル的には少し早いですが
次の車検時にも交換しますのでここらで区切り
引き続きMIKADOオイル、2Lずつジョッキに入れてゆっくり注ぎます

それにしても
ここに来て一気に日差しが強くなってきました
桜の季節を過ぎると、またあの暑い季節が来るのかぁ

春が近づき暖かな季節到来、桜の開花がそこまで近づいています

さて、日々通勤に使うC4-Ⅱも今度の6月には7年目の車検を控えていますが
その前にタイヤの摩耗が進みフロントのハンドリングが怪しくなってきて
前回から約3万km走行のところで交換
若干ライフが短いようにも思いますが前回同様 FALKEN「ZIEX ZE914F」をチョイス


ネット発注で自宅に届いた物を確認

2024年の第2週製造と出来たてですね

今回も急な依頼にもかかわらずいつものユニコムカーズさん

カングーが3台並んでいましたね

サクッと作業をしていただきましたH整備士さん、ありがとうございます

でもこのお手軽なタイヤは生産中止になるようで
既にメーカーのラインナップからは無くなりました、残念

暖かくなったついでにAdBlueの補充とオイル交換も自分でやっておきましょう

AdBlueはトランク下のスペアタイヤ横に補充口がありますね



10L飲み込みましたが、AdBlueポンプの不具合が出ないことを祈りましょう

オイル交換はいつもの上抜きで4L抜けました

交換サイクル的には少し早いですが
次の車検時にも交換しますのでここらで区切り
引き続きMIKADOオイル、2Lずつジョッキに入れてゆっくり注ぎます


それにしても
ここに来て一気に日差しが強くなってきました
桜の季節を過ぎると、またあの暑い季節が来るのかぁ

Posted by ひろぴん at 12:32│Comments(0)
│日々あれこれ