2012年02月25日
2010年秋・その後
19年ぶりの北海道から帰って以降、
体調がある程度回復するまでしばらく休暇を取得することにしました
健康あっての仕事ですが、
人間の身体なんて
一度崩れたバランスはそうそうすぐに回復しないそうです
ま、せっかくの機会だし、
「久しく会えていなかった人たちを訪問しておこう」
ということで、11月初めには湘南と浜松へ行ってきました。
初日は天気も良く、久しぶりに富士山を拝めました

初日は藤沢まで移動し、
鵠沼にあるバイクショップ「ジェスモーターサイクル」へ。
前回訪問から軽く7~8年経過してました。
けど、変わらへんなぁ、Iさん夫婦。
(※ここはヤマハ車以外はバイクとして認識されません。悪しからず。)
2日目は江ノ電に乗って湘南をぶらぶらと。

夕方遅くから西湘バイパス経由で一路浜松へ。

事故渋滞にあい、到着が遅れましたが、
浜松の友人宅に泊めてもらいました。
駆け足でしたが、
エイヤァ!と出かけて正解。
携帯やメールなどいろんな手段が当たり前のように身近な現在ですが、
直接近況を話したりするのはいいですね。
また、そんな機会をつくりたいと思いました
体調がある程度回復するまでしばらく休暇を取得することにしました

健康あっての仕事ですが、
人間の身体なんて
一度崩れたバランスはそうそうすぐに回復しないそうです

ま、せっかくの機会だし、
「久しく会えていなかった人たちを訪問しておこう」
ということで、11月初めには湘南と浜松へ行ってきました。
初日は天気も良く、久しぶりに富士山を拝めました


初日は藤沢まで移動し、
鵠沼にあるバイクショップ「ジェスモーターサイクル」へ。
前回訪問から軽く7~8年経過してました。
けど、変わらへんなぁ、Iさん夫婦。
(※ここはヤマハ車以外はバイクとして認識されません。悪しからず。)
2日目は江ノ電に乗って湘南をぶらぶらと。
夕方遅くから西湘バイパス経由で一路浜松へ。
事故渋滞にあい、到着が遅れましたが、
浜松の友人宅に泊めてもらいました。
駆け足でしたが、
エイヤァ!と出かけて正解。
携帯やメールなどいろんな手段が当たり前のように身近な現在ですが、
直接近況を話したりするのはいいですね。
また、そんな機会をつくりたいと思いました

2012年02月19日
久々のフットサル
ここのところ、風邪をひいたりして体調を崩し
1月の半ば以来参加できていませんでしたが、
久々にフットサルをしてきました

知り合いに誘われて参加するようになって
かれこれ2年近くになりますが、
体育館の中でしっかり動くと
この時期でもたっぷり汗をかきます。

まぁ、私なんかは楽しみでやっているので
少し上手い人たちには全然かなわないですが、
一応40歳までサッカーやっていたこともあり、
まだなんとかそれなりには動けますね。
たいていの場合、参加者中の最年長ですわ
でもね、そのうち、これもできなくなったら、
潔くオッサンを自覚しようかと思っていますが、
もうしばらくは負けへんでぇ
(誰に?)
1月の半ば以来参加できていませんでしたが、
久々にフットサルをしてきました


知り合いに誘われて参加するようになって
かれこれ2年近くになりますが、
体育館の中でしっかり動くと
この時期でもたっぷり汗をかきます。

まぁ、私なんかは楽しみでやっているので
少し上手い人たちには全然かなわないですが、
一応40歳までサッカーやっていたこともあり、
まだなんとかそれなりには動けますね。
たいていの場合、参加者中の最年長ですわ

でもね、そのうち、これもできなくなったら、
潔くオッサンを自覚しようかと思っていますが、
もうしばらくは負けへんでぇ

2012年02月09日
昔話(2010年秋、最終)
19年ぶりの北海道最終日は、
偶然出会った地元makotoさんのお誘いを受け、
千歳のジンギスカン店へ行きました。
「無理しなくても、食べられる量でいいから。
でも、きっと美味しいって言うよ!」
のとおり、想像以上に食が進み、大満足でした
それに値段もリーズナブル
今日会ったばかりなのに、
2人ともいろんな話をあれやこれやとしているうちに
結構な時間になったので、
夕方には札幌に戻り、
makotoさんとは旅人らしく
「約束のない再会」を交わしてお別れ。
その後は、ゆるゆると小樽へ移動し、
ゆっくり風呂に入ったりして時間を過ごし、
久々の北海道に別れを告げて定刻に出航し
帰路につきました。
『体調が万全になったら、今度はバイクだよなぁ…』
次が何時のことかわかりもしないのに
想像するのは自由身勝手なもんです。
でも、それはそれで楽しみでもあります。
それにしても、悔やまれるのは、
このお店の名前も所在も何もメモしておかなったこと。
もう一度行こうにも行けません。
makotoさんも、昨年夏頃から
なぜか連絡が途切れてしまいました。
まぁ、またそのうち
ひょっこり連絡が来たりするのでしょう
さてさて、私、
ここ数日間、悪性の風邪を患い、
月曜から会社を休んでいます

熱も38℃台の後半が2日ほど続き
「インフルか?」と思い検査を受けましたが、
結果は検出されずシロ判定。
今日で発症から4日目ですが、
微熱とくしゃみ・鼻水がまだ少しあるので
今日も休みです。
こんなに長期で病欠するのは久しぶりです。
世間では、インフルエンザが大流行とのこと、
皆さまも、ご自愛のほどを
偶然出会った地元makotoさんのお誘いを受け、
千歳のジンギスカン店へ行きました。
「無理しなくても、食べられる量でいいから。
でも、きっと美味しいって言うよ!」
のとおり、想像以上に食が進み、大満足でした

それに値段もリーズナブル

今日会ったばかりなのに、
2人ともいろんな話をあれやこれやとしているうちに
結構な時間になったので、
夕方には札幌に戻り、
makotoさんとは旅人らしく
「約束のない再会」を交わしてお別れ。
その後は、ゆるゆると小樽へ移動し、
ゆっくり風呂に入ったりして時間を過ごし、
久々の北海道に別れを告げて定刻に出航し
帰路につきました。
『体調が万全になったら、今度はバイクだよなぁ…』
次が何時のことかわかりもしないのに
想像するのは自由身勝手なもんです。
でも、それはそれで楽しみでもあります。
それにしても、悔やまれるのは、
このお店の名前も所在も何もメモしておかなったこと。
もう一度行こうにも行けません。
makotoさんも、昨年夏頃から
なぜか連絡が途切れてしまいました。
まぁ、またそのうち
ひょっこり連絡が来たりするのでしょう

さてさて、私、
ここ数日間、悪性の風邪を患い、
月曜から会社を休んでいます


熱も38℃台の後半が2日ほど続き
「インフルか?」と思い検査を受けましたが、
結果は検出されずシロ判定。
今日で発症から4日目ですが、
微熱とくしゃみ・鼻水がまだ少しあるので
今日も休みです。
こんなに長期で病欠するのは久しぶりです。
世間では、インフルエンザが大流行とのこと、
皆さまも、ご自愛のほどを

2012年02月04日
昔話(2010年秋、その11)
数日間の函館滞在を終え、最終日を前に
その前日夕方には札幌へ戻りました。
バイクだとできるだけ避けて通りますが、
最終日は小樽からの深夜出航だし、
ここでもぶらぶら散策しようかと
ルートイン四条に泊まることとし、
夜は近くの寿司屋「柿八」へ。
ホテルのフロントで案内してもらった所でしたが、
なかなかいい感じのお店でした。
ちょっと奮発して厚岸蠣も頂きました

最終日はホテルの駐車場に時間延長預かりをお願いしておいて
ぶらぶら散策の予定でした。
朝食をとってから、無料サービスの新聞をもらい
部屋に戻る前に外で一服をと思い、正面ドアを出て喫煙場所へ。
ジュポッと火をつけようとしたら、
全く同じタイミングで同じ音が。
もう一人同じ場所にいらっしゃいました
互いに目が合ったので、
どちらからともなく「寒いっすね」
と挨拶をかわして、
いろいろとお話しを。
「今日はどうするの?」ときかれて、
「いやぁ特にないけど、夜の出航に間に合えばいいだけなんで、
市内をぶらっとしようかなぁ、なんて…」
と答えると、
「だったら、美味しいジンギスカンを食べに行きましょう!」とのこと。
断る理由もないし、
そういやジンギスカンはまだ食べてないし、
そもそも予定は未定だし…
言われるままに相手makotoさんの車に乗せてもらって
一緒に千歳のお店へ行くことになりました。
いつもそうですが、
気ままなひとり旅は、
出会う人次第で
行き先が決まったりするもんですね。
不思議なものです
その前日夕方には札幌へ戻りました。
バイクだとできるだけ避けて通りますが、
最終日は小樽からの深夜出航だし、
ここでもぶらぶら散策しようかと

ルートイン四条に泊まることとし、
夜は近くの寿司屋「柿八」へ。
ホテルのフロントで案内してもらった所でしたが、
なかなかいい感じのお店でした。
ちょっと奮発して厚岸蠣も頂きました

最終日はホテルの駐車場に時間延長預かりをお願いしておいて
ぶらぶら散策の予定でした。
朝食をとってから、無料サービスの新聞をもらい
部屋に戻る前に外で一服をと思い、正面ドアを出て喫煙場所へ。
ジュポッと火をつけようとしたら、
全く同じタイミングで同じ音が。
もう一人同じ場所にいらっしゃいました

互いに目が合ったので、
どちらからともなく「寒いっすね」
と挨拶をかわして、
いろいろとお話しを。
「今日はどうするの?」ときかれて、
「いやぁ特にないけど、夜の出航に間に合えばいいだけなんで、
市内をぶらっとしようかなぁ、なんて…」
と答えると、
「だったら、美味しいジンギスカンを食べに行きましょう!」とのこと。
断る理由もないし、
そういやジンギスカンはまだ食べてないし、
そもそも予定は未定だし…

言われるままに相手makotoさんの車に乗せてもらって
一緒に千歳のお店へ行くことになりました。
いつもそうですが、
気ままなひとり旅は、
出会う人次第で
行き先が決まったりするもんですね。
不思議なものです
