2021年07月23日
リユース品の満足度
『環境問題に対する意識が社会的に浸透している昨今、リユース市場が従来に増して支持され、サスティナブル社会の後押しとして重要な役割を担っている...』
世の中そんな方向らしいですが、常に新しいものに囲まれて生活しようとしたら
そのコストたるやいくらあっても足りることはないのでしょう![ウワーン ウワーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
けれど、世の中には「他人が使ったもの=何があるかわからない」
と考える人も依然として沢山いらっしゃるようです![ぴよこ ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
確かに、パソコンなどの精密機器では経年使用により欠陥が生じる可能性はもちろんあって
「再生品≒中古品=不良品」のレッテルをなかなか払拭できないのは
クルマやバイクの中古車といった消耗や摩耗の著しいイメージが強いからでしょうか![ZZZ… ZZZ…](//blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
ワタクシ自身は、Windows7のサポート終了を機に
職場の旧型PCを多数アップグレードしたりSSD換装したりの作業を繰り返す中で
それなりに経験値が増え、いろんな方の発信情報を拝見しながら
自分でもPCという機器の善し悪しが少しわかるようになってきました![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
そんなあれこれの経験値から思うに
両手をあげて新品を礼賛することもなく
多少古くてもニーズに照らしてみれば十分なものもある
といった判別できる眼がそれなりについてきましたね![グッド グッド](//blog.naturum.ne.jp/img/face/175.gif)
さてさて、自宅用PCとしてここ1年活用してきた旧いノートPCのdynabook T451
製造から10年近く経ってもアップグレードの効果でサクサク動くとはいうものの
どうにも液晶画面が見辛く画面そのものもやや白けてきたような感じもあり
この夏を機に別のリユース品に入れ替えることにしました![指さし上 指さし上](//blog.naturum.ne.jp/img/face/282.gif)
で、先日届いたのがコチラ、某アマ○ンの整備済品です![ダウン ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![](//img02.naturum.ne.jp/usr/h/i/r/hiropin/ESPRIMO.JPG)
小さな最小限の機能のデスクトップPCと20インチ前後のモニターという組み合わせはほぼ希望どおり
本体そのものはビジネスモデルのウルトラコンパクトで約5年落ちでしょうか![ひよこ ひよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/138.gif)
画面にあるものの総額で約3諭吉ほどと懐にも優しい
Windows10にアップグレード済でシンプルな旧スペックでも、そこは大丈夫!
手元に中古パーツで持っていた8GB×2でメモリーを16GBに大幅アップ
後はデータや必要なソフトの引っ越しですね
ということで、今回のリユースPC、当面はもうこれで十分です
世の中そんな方向らしいですが、常に新しいものに囲まれて生活しようとしたら
そのコストたるやいくらあっても足りることはないのでしょう
![ウワーン ウワーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/010.gif)
けれど、世の中には「他人が使ったもの=何があるかわからない」
と考える人も依然として沢山いらっしゃるようです
![ぴよこ ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
確かに、パソコンなどの精密機器では経年使用により欠陥が生じる可能性はもちろんあって
「再生品≒中古品=不良品」のレッテルをなかなか払拭できないのは
クルマやバイクの中古車といった消耗や摩耗の著しいイメージが強いからでしょうか
![ZZZ… ZZZ…](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/004.gif)
ワタクシ自身は、Windows7のサポート終了を機に
職場の旧型PCを多数アップグレードしたりSSD換装したりの作業を繰り返す中で
それなりに経験値が増え、いろんな方の発信情報を拝見しながら
自分でもPCという機器の善し悪しが少しわかるようになってきました
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
そんなあれこれの経験値から思うに
両手をあげて新品を礼賛することもなく
多少古くてもニーズに照らしてみれば十分なものもある
といった判別できる眼がそれなりについてきましたね
![グッド グッド](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/175.gif)
さてさて、自宅用PCとしてここ1年活用してきた旧いノートPCのdynabook T451
製造から10年近く経ってもアップグレードの効果でサクサク動くとはいうものの
どうにも液晶画面が見辛く画面そのものもやや白けてきたような感じもあり
この夏を機に別のリユース品に入れ替えることにしました
![指さし上 指さし上](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/282.gif)
で、先日届いたのがコチラ、某アマ○ンの整備済品です
![ダウン ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
小さな最小限の機能のデスクトップPCと20インチ前後のモニターという組み合わせはほぼ希望どおり
本体そのものはビジネスモデルのウルトラコンパクトで約5年落ちでしょうか
![ひよこ ひよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/138.gif)
画面にあるものの総額で約3諭吉ほどと懐にも優しい
Windows10にアップグレード済でシンプルな旧スペックでも、そこは大丈夫!
手元に中古パーツで持っていた8GB×2でメモリーを16GBに大幅アップ
後はデータや必要なソフトの引っ越しですね
ということで、今回のリユースPC、当面はもうこれで十分です
![ちょき ちょき](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/239.gif)
2021年07月10日
まだまだ続く危機
コロナ禍が続き、日々うつうつする中で
自分のブログをずいぶんな期間更新せずにいました![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
ワタクシ、一応、医療職の端くれで仕事をしているとみなされたことから
世間の多くの方より一足早くワクチン接種を受けることができ
先日、2回目の接種を終えました![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
けれども、自分だけが安心するわけにもいきません
あたりまえです、自分さえ良ければなんて状況ではないのです![人差し指 人差し指](//blog.naturum.ne.jp/img/face/142.gif)
早く希望するみなさんに行き渡るよう
これはもう国の責務としか言いようがありませんね
しっかりやれぃ![パンチ パンチ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/232.gif)
さて、仕事柄、ほとんど在宅ワークにならず
毎日のクルマ通勤でC4の走行距離は着実に進み
5万4千kmを超えたところで先月の定期点検を迎えました![車 車](//blog.naturum.ne.jp/img/face/266.gif)
購入から丸4年のシトロエンC4 BlueHdi
昨年末の自損による応急処置の本格修理が高くつき
車検費用と変わらない出費となり大きな代償を払う結果に![タラ~ タラ~](//blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
(通常の点検代に加え軽くプラス10諭吉が懐から消えました)
交換して3年のタイヤも走行4万kmでかなり摩耗が進んできて
そうですねぇ夏が終わる頃には要交換でしょうか..
そして、ここにきての石油高騰![ビックリ ビックリ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
こんな状況を予見したわけではありませんが
軽油で走るワタクシのC4
燃費の良いディーゼル車にかろうじて救われていますねぇ![ぴよこ ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
それにしても、本当にオリンピックやるんですねぇ
さて、どうなることやら![ぴよこ_風邪をひく ぴよこ_風邪をひく](//blog.naturum.ne.jp/img/face/103.gif)
自分のブログをずいぶんな期間更新せずにいました
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
ワタクシ、一応、医療職の端くれで仕事をしているとみなされたことから
世間の多くの方より一足早くワクチン接種を受けることができ
先日、2回目の接種を終えました
![男の子ニコニコ 男の子ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/053.gif)
けれども、自分だけが安心するわけにもいきません
あたりまえです、自分さえ良ければなんて状況ではないのです
![人差し指 人差し指](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/142.gif)
早く希望するみなさんに行き渡るよう
これはもう国の責務としか言いようがありませんね
しっかりやれぃ
![パンチ パンチ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/232.gif)
さて、仕事柄、ほとんど在宅ワークにならず
毎日のクルマ通勤でC4の走行距離は着実に進み
5万4千kmを超えたところで先月の定期点検を迎えました
![車 車](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/266.gif)
購入から丸4年のシトロエンC4 BlueHdi
昨年末の自損による応急処置の本格修理が高くつき
車検費用と変わらない出費となり大きな代償を払う結果に
![タラ~ タラ~](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
(通常の点検代に加え軽くプラス10諭吉が懐から消えました)
交換して3年のタイヤも走行4万kmでかなり摩耗が進んできて
そうですねぇ夏が終わる頃には要交換でしょうか..
そして、ここにきての石油高騰
![ビックリ ビックリ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/008.gif)
こんな状況を予見したわけではありませんが
軽油で走るワタクシのC4
燃費の良いディーゼル車にかろうじて救われていますねぇ
![ぴよこ ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
それにしても、本当にオリンピックやるんですねぇ
さて、どうなることやら
![ぴよこ_風邪をひく ぴよこ_風邪をひく](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/103.gif)