ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月28日

背負ってきたものと決別

今日は振り替えで休暇をもらい
朝一番の9時から午後の3時前まで
自転車でまわること数店舗
住宅ローンやらなんやらと
長年背負っていたいろんなものの精算を
今回の転職を機に全てしてきましたグー

いやいや、疲れましたよ、さすがに汗
どれだけの書類にハンコを押しただろう..
でもこれでスッキリですぴよこ3

そんな中印象的だったのは
最後の地銀店舗で
公庫の一括繰り上げ返済に対応してくれた男性行員と
貯蓄と運用で説明対応してくれた若い女性行員の二人でした電球
書類に記載した私の生年月日をみて
「私の母と同い年です!」とのことシーッ

うちの息子もあと数年後には
大学を卒業して仕事に就いているはずだろうけど
今日対応してくれた地銀の若手行員さんのように
ちゃんと働くようになるのかなぁぴよこ

手元のNISAのパンフを読み返しながらダウン

そんなことを思った今日一日でした男の子ニコニコ

  


Posted by ひろぴん at 16:25Comments(0)日々あれこれ

2014年04月18日

乗り続けるという選択

以前から気になっていた
車のメンテナンス相談
ようやくいつものオートテラスに行ってきましたぴよこ

初年度登録が平成13年のホンダ・アヴァンシアダウン

現在の走行距離93500km
ざっとチェックして見積もってもらったところ
気になるメンテ項目が結構出てきました汗

・油圧パワステポンプの故障
・スロットルボディ要交換
・タイミングベルト&ウォーターポンプ、各ベルト類交換
・ラジエーター交換
・ブレーキ関係一式OH
 ほか諸々...
一度にやるのはちょっと無理があるよなぁタラ~

タイヤも毎日の通勤で確実に摩耗と劣化が進んでいて

7月の車検時には要交換ですガーン

発売当時はオデッセイに隠れて超不人気でしたが
5人乗りの大柄なワゴンボディは後席がとても広く
そのうえSUVやワンボックスと違い年寄りでも乗り降りが楽なため
ことあるごとに親から「お前の車がいい」と出動要請が出ます車

また、所有する自分としても
 ①国産ならホンダがいい
 ②ワゴンタイプはそこそこ荷物も詰める
 ③気持ちのいいエンジンがいい(できればV6)
と思っているのでほかに乗り換える対象が
現時点で見つかりません汗

なにより、自分の中での満足度が一向に劣化しないパー

これまでもそうだったように
これからも
時折々にメンテをしていきながら
気がつけば朽ちてるまで乗っているのかも男の子ニコニコ  


Posted by ひろぴん at 18:59Comments(2)日々あれこれ

2014年04月15日

ぶらぶら一駅

上司のスケジュールが急きょ変更となり
代わりに会議出席のため珍しく京都へニコッ

意外に早く終わったので
鴨川を渡って
ぶらっと一駅ほど歩いて帰ることにダウン


あいかわらず観光客があちこちに..
今日の陽気だと外国人さんはもうシャツ1枚だビックリ

帰りは懐かしい京阪電車に乗ってみた
たまに違う空気もいいもんだな
風呂上がりのビールが旨かったビール  


Posted by ひろぴん at 19:18Comments(2)ぶらり

2014年04月13日

気がつけば散り初め

新しい職場は
早起きを習慣にしないといけないようで
眠い目をこすってぼんやり毎朝ワンコずの散歩をしているうちに
見事に咲き誇っていた桜もダウン

気がつけば散り初めの今日でした汗

同じく
気がつけば雑草が伸び始めたので
今シーズンの草刈りをスタートさせるべく
混合ガソリンをつくりますダウン

約1時間の作業、これから10月までまた雑草との闘いが始まった
ウワーン

さて、新しい環境での仕事が始まって2週間
結構気疲れするもんだな
でも、慌てず、一歩一歩積み重ねていこう
よく「自分らしくやればいい」なんて言われるけど
当の本人にはよくわからないもの
誠実に一生懸命
その日その日を過ごすのが
大切なことなんだろうとあらためて思います男の子ニコニコ

  


Posted by ひろぴん at 19:47Comments(0)日々あれこれ