ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月26日

春近し

2月の初旬~中旬と冷え込んだ日々が続きましたが
春分の日まであと1ヶ月となったあたりから
急に朝の光が眩しくなり
春めいた気配が一気に漂ってきましたぴよこ

この間
リニューアルした愛車の足回りは
長らくキュッキュッと異音がして悩まされましたが
暖かさがやってきたらほぼ鳴らなくなりましたニコッ
ホンダさんに伺うと「恐らく旧いダンパーでしょう」とのこと
うーん、純正とはいえ、8年前の中古ショックの流用は少し無理があったかなぁ汗
その間にメーターは着々と距離を刻み
中旬にはこんな数字が

夏に向けて、妙な乗り心地にビクビクしながら
今後も日々様子見ですね..

今後の車選びに関しては
ほぼ固まってきましたぴよこ
ハイブリッドにはどうしても馴染まないとの結論に至り
その結果、候補は、クリーンディーゼルなら

プジョー308
コンパクトカーをMTで走らせるなら

意外なところで国産にも注目すべき車が

スズキのダウンサイジングターボは6速ATと
CVT嫌いの自分も納得です

フランス車は、それぞれにさらに上のグレードとして憧れはありますが


ま、目標ということで
いま少し考える時間はありますね..

さて、本日は爺ゴルの予防注射でしたが
証明書にもあるように、15歳が目前です

ここから飼い主の責任を全うするのが
おそらく大変になるのでしょう

足腰の老化には日々気をつけているつもりですが
犬も人間も
いつかは老いるものだという自覚と覚悟が必要なのは
変わりないようですウワーン

  


Posted by ひろぴん at 22:13Comments(0)日々あれこれ

2017年02月04日

BlueHDiに感激!

先日の定期点検以降
現愛車アヴァンシア(V63000cc)の後継者探しを少しずつ始めていますひよこ

今日は候補車の1台にあげたマツダ・アクセラ15XDに試乗してきました

率直な印象を先に言うと
自分が求めている車ではない、ということわーん
最新のディーゼルターボエンジンですが
ちょっと期待とは違うフィーリングが..
運転席のクローズドな感じも正直馴染まないなぁ

これは22XDに乗っても変わらないでしょう
メーカーラインナップの他のCX-5やアテンザなども例外ではなく
外観デザインに少し後ずさりしてしまいました汗
案外しっくりきたのはデミオぐらい..

ということでほどほどにマツダディーラーを出て
時間もあることだし気になるもう1つの車を見に行きました
で、到着したのはプジョー奈良

日本で正式発売されたクリーンディーゼルエンジンBlueHDi
ベーシックな1.6リッターBlueHDi「308アリュール」に試乗しました男の子ニコニコ

いざスタート、さりげない力強さは
低回転域を中心とする街乗りシーンでアクセルをスッと踏んだ時の
自然なトルクの押し出し感が実にいい感じですニコッ
ブレーキのフィーリングといい
室内のシンプルな感じと圧迫感のなさ
試乗を終えた時にすっかりその良さに魅了されていましたぴよこ3
一気に最有力候補に躍り出たプジョー
いいですよぉ、これは人差し指

  


Posted by ひろぴん at 22:51Comments(0)日々あれこれ