ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月02日

2019も梅雨入り間近です

今年はとうとう親父が運転免許を返上し
米作りもしない!
ということで初めて田植えをしない今シーズンとなりましたニコッ

ということで梅雨入り前の
気温は高く日ざしも強いけどまだ湿気のない
この貴重な時期に2週続けてブラブラとバイクを走らせていますぴよこ

先週に引き続き、昨日は曽爾・御杖方面に行き
2019も梅雨入り間近です
JR名松線の終点・伊勢奥津駅に寄ってきました
2019も梅雨入り間近です
1日数本しか運行のないこの路線
2019も梅雨入り間近です
そのうち六角さんも来るのかな?

ここから相変わらず険しいR368の峠を越え
R166で高見トンネルを抜けて東吉野村から奈良に戻りましたが
2019も梅雨入り間近です
2019も梅雨入り間近です
こんな山奥にこのループ橋
いつ来てもすごいもんだと感心しますが
昔の人は旧道の峠越えをしていたんだから
どれだけの険しさだったか少しは想像できますね汗

東吉野からの帰り道は久しぶりでしたが
天気に恵まれ、バイクでぶらり
たまにはいいもんです男の子ニコニコ
けど、これ以上蒸し暑くなると厳しいなぁ汗
そうすると、気持ちよく走れる時期ってホント短いよなぁタラ~



同じカテゴリー(ぶらり)の記事画像
ぶらっと奥琵琶湖へ
もう夏日とは..
梅雨の晴れ間にびわ一
6月の涼風
走り込み
春分の日に
同じカテゴリー(ぶらり)の記事
 ぶらっと奥琵琶湖へ (2020-11-01 12:17)
 もう夏日とは.. (2019-04-22 18:06)
 梅雨の晴れ間にびわ一 (2016-06-20 22:13)
 6月の涼風 (2015-06-06 21:58)
 走り込み (2015-04-26 22:10)
 春分の日に (2015-03-21 16:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019も梅雨入り間近です
    コメント(0)