ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月29日

春の終わりに想うこと

昨日は久々に
小学校の同窓会がありました男の子ニコニコ
90歳になりかなり身体が不自由な先生にもお越し頂き
参加してくれた方々は感無量ではなかったでしょうか男の子エーン
遠方からの参加も数人あり
新潟から飛行機で日帰り参加してくれた方もありました
幹事としては感謝しかありませんねニコニコ

今回急きょ開催した意味は
参加された各自が高齢になった先生に会えばわかるところですが
昔のコラムにそんな自分のいまの気持ちが通じるものがありましたダウン
春の終わりに想うこと

(以下抜粋)
私が桜を眺める時は否応なく流れていく今を記憶したいと思うからだ。
桜は毎年咲くけれど、今年一緒に眺めた人が来年も隣にいるという保証はない。
すべては変わっていってしまうし、終わらないものはない。
それを思うと切なくなる。
せめて、今この瞬間を記憶の中の美しい景色に閉じ込めておきたいと願う。


また来年、みんなとあえるといいですね男の子ニコニコ



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
年老いた父の鼻歌
C4メンテナンス備忘録(2024車検)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)
 年老いた父の鼻歌 (2024-08-27 22:48)
 C4メンテナンス備忘録(2024車検) (2024-06-21 23:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の終わりに想うこと
    コメント(0)