ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月15日

ぶらぶら一駅

上司のスケジュールが急きょ変更となり
代わりに会議出席のため珍しく京都へニコッ

意外に早く終わったので
鴨川を渡って
ぶらっと一駅ほど歩いて帰ることにダウン
ぶらぶら一駅

あいかわらず観光客があちこちに..
今日の陽気だと外国人さんはもうシャツ1枚だビックリ

帰りは懐かしい京阪電車に乗ってみた
たまに違う空気もいいもんだな
風呂上がりのビールが旨かったビール



同じカテゴリー(ぶらり)の記事画像
ぶらっと奥琵琶湖へ
2019も梅雨入り間近です
もう夏日とは..
梅雨の晴れ間にびわ一
6月の涼風
走り込み
同じカテゴリー(ぶらり)の記事
 ぶらっと奥琵琶湖へ (2020-11-01 12:17)
 2019も梅雨入り間近です (2019-06-02 11:43)
 もう夏日とは.. (2019-04-22 18:06)
 梅雨の晴れ間にびわ一 (2016-06-20 22:13)
 6月の涼風 (2015-06-06 21:58)
 走り込み (2015-04-26 22:10)

Posted by ひろぴん at 19:18│Comments(2)ぶらり
この記事へのコメント
こんにちは
サクラも散り、草刈の季節・・・鴨川では半そで姿・・・なんですね。
こちらでは最近になってやっとふきのとうが出てきました。
サクラが咲くのは・・・ゴールデンウィーク頃でしょうか。

そうそう、我が家の庭に(以前の住人が植えたと思われる)行者ニンニクも芽を出しております。
もう少し大きくなったらお浸しにでもして一杯・・・が楽しみです。
Posted by あお at 2014年04月17日 07:33
あおさん

どうも、ごぶさたです^^;
こちらは桜も散り終わりで
今朝のFMでは
「吉野の奥千本がこの週末に見頃です」
と言ってました

一方、下界の盆地では
晴れて紫外線タップリの日差しがあると
日中夏日を記録しています(@_@)

そちらはいまからですよね、桜
GWに北海道の桜で花見酒
私にとって
どこか胸が熱くなるような
ささやかな夢の一つです(^^)
Posted by ひろぴんひろぴん at 2014年04月18日 16:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらぶら一駅
    コメント(2)