ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月31日

テネレ発進?

午後から久しぶりに
格納庫からテネレを引っ張り出したダウン





出庫する際のハンドル幅さえクリアできればOKですパー
FJ1200もココに入りました。
自分のバイクを雨ざらしにするのは
自分的には許しがたいことですZZZ…

何ヶ月ぶりかにエンジンかけたら
サイレンサーやエキパイから出るわ出るわ何かの煙がビックリ

しばらくアイドリングして
近所を流してガソリンを入れてきました!

もうしばらく
この格納庫には主が鎮座してくれますダウン

2代目Gレトリバーの爺さん犬がバイク番してくれてますニコッ
いつもお世話になっている動物病院の看板犬が
15歳7ヶ月の寿命を全うし
お星様になったそうです青い星

いつのときも
時は無情に流れていくものだなぁぴよこ

スコッチ飲み過ぎて
一杯アップしてしまったけど
今日はここまでですぴよこ_酔っ払う
さぁ、あしたから4月か..  


Posted by ひろぴん at 19:50Comments(0)バイク

2013年03月31日

学生寮

午後に東京入りした息子から
「寮の掃除&荷入れ終了!」との連絡が入りましたダウン


3階とのことで、部屋は思ったより広いとかビックリ
明日からここでアンタの生活が始まるんやでぇ!
オレはもう知らんしシーッ

ところで、バンカラな学生寮といえば
京都大学の吉田寮や東京大学の駒場寮が名高いですが
ワタシのあこがれはやはりココダウン

北大の恵迪寮ではないでしょうかグー
いまだに学生による自治を標榜し寮を運営していますビックリ
いろんなイベントがあるそうですテヘッ
噂によると、一年生はあまり生活費がかからないとか...

現在の職場のボスの娘さんは北大に進学し
ここに入寮して4年間を過ごしたそうです。
北の大地のこの寮、
入ったらおもろいやろうなぁテヘッ
その前に難関の北大に受からないと話になりませんが汗  


Posted by ひろぴん at 19:03Comments(2)日々あれこれ

2013年03月31日

3月が過ぎていく..

昨日今日と
東京へ息子を送り出すのに慌ただしかった汗
今日の午後から東京入りですニコッ

昨日あちこちに挨拶回りしている時に西大寺の横を通ったら
境内の桜は見事満開ピンクの星


自分自身で「この桜が満開になったら春本番!」としているのが
秋篠窯の桜ダウン

エドヒガンという種類で、市の保存樹にもなっている


毎年こうやって下からボーッと眺めているダウン

いつもこの近くでランニングをしている顔見知りのオッチャンがたまたま通り
「兄ちゃん、この桜が咲くと、やっぱりパーッと明るうなるよなぁ!!」と言って
いつものように駆けていったダッシュ
せやなオッチャン、同感やわ男の子ニコニコ

オレは何も変化ないけど
息子は明日入学式ニコッ
なんやかんやまたそれなりに時が過ぎて
今年も奈良は春本番です男の子ニコニコ

さ、久しぶりにテネレを出そうっとぴよこ3  


Posted by ひろぴん at 14:18Comments(0)日々あれこれ