ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月31日

学生寮

午後に東京入りした息子から
「寮の掃除&荷入れ終了!」との連絡が入りましたダウン
学生寮

3階とのことで、部屋は思ったより広いとかビックリ
明日からここでアンタの生活が始まるんやでぇ!
オレはもう知らんしシーッ

ところで、バンカラな学生寮といえば
京都大学の吉田寮や東京大学の駒場寮が名高いですが
ワタシのあこがれはやはりココダウン
学生寮
北大の恵迪寮ではないでしょうかグー
いまだに学生による自治を標榜し寮を運営していますビックリ
いろんなイベントがあるそうですテヘッ
噂によると、一年生はあまり生活費がかからないとか...

現在の職場のボスの娘さんは北大に進学し
ここに入寮して4年間を過ごしたそうです。
北の大地のこの寮、
入ったらおもろいやろうなぁテヘッ
その前に難関の北大に受からないと話になりませんが汗



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
年老いた父の鼻歌
C4メンテナンス備忘録(2024車検)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)
 年老いた父の鼻歌 (2024-08-27 22:48)
 C4メンテナンス備忘録(2024車検) (2024-06-21 23:02)

この記事へのコメント
一人暮らしは人生の内に一回はやっとくと良いですよね。
僕は社会人になってからですが。

親と嫁さんのありがたみが解ります。
(^_^)

東大、北大、京大、ん~大学と無縁の僕には別世界です。
うちの息子達はどうなる事やら、風まかせ~です。
Posted by かなパパ at 2013年04月03日 08:35
かなパパさん

ワクワクしながら
日々のことを適度にやり過ごし
知らない土地を旅するようなら
仕送りさえしておけば心配ないのですが
新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプのようですぅ('_')

でもね、ある意味人生風まかせ!
変なプライドとかこだわりを捨てて
何でも見てやろう
何でもやってやろう
って開き直れればいいんですけどね^^;
専門性が高い分野は別として
こういう人間力みたいなのは
あんまり学歴とは関係ないように思います。

息子と違って
ワタシはすでに開き直ってますが..
Posted by ひろぴんひろぴん at 2013年04月03日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学生寮
    コメント(2)