ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月24日

途中の景色も人生でしょう?(…新聞のコラム表題から)

昨日の日経新聞・夕刊の
脚本家・鎌田さんのコラムは
シナリオハンティングについてでしたニコッ

気になる部分を抜粋するとダウン
『知らない街で、必ず行く場所が三つあります。駅と学校と市場です。どこにでもあるけど、その街々で少しだけ違う。その違いが、街の特徴を表しているからです。旅にはカメラを持って行かないことにしています。シャッターを切った瞬間、安心して、街が直に伝えてくれているものを消し去ってしまうからです。足で、目で、鼻で、舌で、人間が本来持っている感覚で、知らない場所を探っていくのが、ぼくのシナリオハンティングです。』

私、旅に出てあまり写真を撮らないんです。
撮影に関し、無知・ヘタクソというせいもありますが、
なによりも「いま、自分の目でしっかり見ておきたい」
という気持ちが強いのかなと思いますグー

多くの風景が、写真のフレームになんか収まらないので
その時感じたのと同じ風景を
自分では写真で手にすることができないかなと思います。

多分ですが、
自転車から始まった旅のスタイルが
影響しているのかもしれませんね汗


昨年久々に北海道へバイクで行った時、
写真だけじゃなく、走りながらビデオまで回している人がいて
それはある意味、ビックリでしたビックリ

そんな私ですが、
どこへ行ったのか後からわかるように
また帰宅後の報告も必要ですし、
コンデジは一応持って行きますけどね。
でも、結果的には大した量の記録にはなりません。

ま、いいかな?  


Posted by ひろぴん at 11:48Comments(0)日々あれこれ