2012年04月08日
2011年秋・北海道へ(その4)
9/20は吉里吉里で泊。
私以外にもう一人ジェベルのライダーさん。
今回は島巡りとのこと。バイクはもう1台CBRを所有しているそうです。
職業まで聞きませんでしたが、バイク2台持ちは羨ましいです![シーッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
ビッグバイクと機動性のある250ccオフ車
ベストな組み合わせかと思います。
自分なら、FZ1 FAZERとWR250R(or近々出るCRF250L)かな?
VFR800XクロスランナーとかCB1100もいいなぁ![テヘッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
クロスランナーはこれ1台でとりあえず済みそう。
CB1100は変に力まずに乗れそう、18インチが案外良さそう、かな?
明けて9/21ジェベルさんは羽幌港から島へ渡るということで早々に出発。
私は利尻の景色をゆっくり眺めて浜頓別まで行けばそれで良し。
ゆっくりと朝を過ごします。
吉里吉里のマスター&奥さん、いつのことか約束はできませんが、必ずまた来ます![グー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
北へ向けてぼんやり走りながら、
天塩川の橋を渡って道道106号線を稚内に向けて進みます。
台風が来ているようですが、最北の地は天気良好![晴れ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/011.gif)
![2011年秋・北海道へ(その4)](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/h230922-2-s.JPG)
稚咲内からいったん豊富方面に入り込んで展望台に。
![2011年秋・北海道へ(その4)](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/H230922-1-s.JPG)
誰もいません。
いい天気です。
そして、利尻がきれいに姿を見せてくれます。
やっぱりこの景色が好きです![ぴよこ3](//blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
昼過ぎまでぼんやりし過ごし、ノロノロと稚内に移動。
イクラ丼を食べて、宗谷岬をからエサヌカ線を経由し浜頓別へ。
本日の宿、とほ宿の「トシカの宿」に早いうちにチェックインしました。
私以外にもう一人ジェベルのライダーさん。
今回は島巡りとのこと。バイクはもう1台CBRを所有しているそうです。
職業まで聞きませんでしたが、バイク2台持ちは羨ましいです
![シーッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/006.gif)
ビッグバイクと機動性のある250ccオフ車
ベストな組み合わせかと思います。
自分なら、FZ1 FAZERとWR250R(or近々出るCRF250L)かな?
VFR800XクロスランナーとかCB1100もいいなぁ
![テヘッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/003.gif)
クロスランナーはこれ1台でとりあえず済みそう。
CB1100は変に力まずに乗れそう、18インチが案外良さそう、かな?
明けて9/21ジェベルさんは羽幌港から島へ渡るということで早々に出発。
私は利尻の景色をゆっくり眺めて浜頓別まで行けばそれで良し。
ゆっくりと朝を過ごします。
吉里吉里のマスター&奥さん、いつのことか約束はできませんが、必ずまた来ます
![グー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/031.gif)
北へ向けてぼんやり走りながら、
天塩川の橋を渡って道道106号線を稚内に向けて進みます。
台風が来ているようですが、最北の地は天気良好
![晴れ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/011.gif)
稚咲内からいったん豊富方面に入り込んで展望台に。
誰もいません。
いい天気です。
そして、利尻がきれいに姿を見せてくれます。
やっぱりこの景色が好きです
![ぴよこ3](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
昼過ぎまでぼんやりし過ごし、ノロノロと稚内に移動。
イクラ丼を食べて、宗谷岬をからエサヌカ線を経由し浜頓別へ。
本日の宿、とほ宿の「トシカの宿」に早いうちにチェックインしました。
Posted by ひろぴん at 21:11│Comments(2)
│北海道
この記事へのコメント
ひろぴん、見たで~。
リハビリが終わると日中はヒマなので、過去記事も全部拝見しました。
バイクの旅人のブログって感じやね。
思いつくまま、気の向くままに綴れるのがブログのいいところやね。
読者に何か与えられるような、そのうち編集して本が出版できるような、君の文章力に期待?してます!
ワシのバイクの話も聞いてくれ。
息子が大学の通学に使いたいからと言うから、5年ぶりに起こしたのよ(レストアに近かった)R1-Z!
十ウン万円かかってやっと直して、1月から慣らしでちょこちょこと走り、う~ん絶好調!と思いきや、2月に廃車となってしまった!
3月に藤沢までツーリングに行く予定だったのに…。
人生何が起こるかわからんよ、ホンマに。
2週間の入院生活で人生いろいろ考えたし、死生観も変わったなあ。
与えられ、生かされた残りの人生で、さあ何をやりましょか。
お互い悔いのない生き方をしていこうぜ!
また、来るわ!
リハビリが終わると日中はヒマなので、過去記事も全部拝見しました。
バイクの旅人のブログって感じやね。
思いつくまま、気の向くままに綴れるのがブログのいいところやね。
読者に何か与えられるような、そのうち編集して本が出版できるような、君の文章力に期待?してます!
ワシのバイクの話も聞いてくれ。
息子が大学の通学に使いたいからと言うから、5年ぶりに起こしたのよ(レストアに近かった)R1-Z!
十ウン万円かかってやっと直して、1月から慣らしでちょこちょこと走り、う~ん絶好調!と思いきや、2月に廃車となってしまった!
3月に藤沢までツーリングに行く予定だったのに…。
人生何が起こるかわからんよ、ホンマに。
2週間の入院生活で人生いろいろ考えたし、死生観も変わったなあ。
与えられ、生かされた残りの人生で、さあ何をやりましょか。
お互い悔いのない生き方をしていこうぜ!
また、来るわ!
Posted by 浜松のケニー at 2012年04月12日 12:43
いやぁ~訪問いただきましたか
ブログ、ちょっと恥ずかしいもんがあるけどね。
ごくごく私的な徒然日記みたいな趣で
気が向いた時に
気付いたことを
誰に気兼ねもなく
適当に書いてみる
そんな感じでいいかな、と。
まぁ、時々立ち寄ってくれい!
ブログ、ちょっと恥ずかしいもんがあるけどね。
ごくごく私的な徒然日記みたいな趣で
気が向いた時に
気付いたことを
誰に気兼ねもなく
適当に書いてみる
そんな感じでいいかな、と。
まぁ、時々立ち寄ってくれい!
Posted by ひろぴん
at 2012年04月12日 23:10
![ひろぴん ひろぴん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)