ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月29日

2019車検

少しは涼しくなったと思いましたが
ここにきて蒸し暑さがぶり返していて
暑いです、ホント嫌になるウワーン

さて、CB1100の継続車検に向けて
先週から自分なりのチェックをしてきましたがダウン
2019車検
2019車検
フロントもリアもパッドは残量OK
エアクリーナーは外して点検してみようかと
オーナーズマニュアルをみて
2019車検
右サイドカバーを外してみましたが
2019車検
いろんな配線が手前にあって面倒そうなので
まだ走行距離が1万kmになっていないことを言い分けにして
目視点検は見送りましたシーッ

エンジンオイルはいつものGulf 10W-40の鉱物油で先週しておいたし
バッテリーは半年ほど前に交換したし
前後のタイヤも十分溝があり大丈夫OK

ということで今日の午前に早々に預けてきましたが
代車のスクーターはいつ乗っても怖いですねぇ
ま、来週には仕上がり、もうしばらくCB1100でぼちぼち走りましょう男の子ニコニコ



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
季節は移ろう
ようやく慣らし終了!
2023年末・もう一度バイク
C4メンテナンス備忘録(2023冬)
時は流れる
ぶらっと奥琵琶湖へ
同じカテゴリー(バイク)の記事
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 ようやく慣らし終了! (2024-06-07 17:27)
 2023年末・もう一度バイク (2023-12-29 22:46)
 C4メンテナンス備忘録(2023冬) (2023-02-04 13:56)
 時は流れる (2021-10-09 21:22)
 ぶらっと奥琵琶湖へ (2020-11-01 12:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019車検
    コメント(0)