2019年04月13日
桜から新緑へ
慌ただしい新年度もなんとか2週間を過ごし
週末に散りゆく桜を見に行こうかとCB1100を準備していましたが
先週になんとなく怪しいと感じていたバッテリー
昨夜から再充電していましたが、今朝装着してもセルが回りませんでした
やはり寿命、終わっていました
仕方ない、冬から準備しておくべきでした(反省)
で、急きょダメになったバッテリーを持って車でモトパワーへ

正面には新しいカワサキが..
ちょうど台湾YUASAの在庫があったのでそそくさと購入

帰宅してすぐに準備にかかります

本体の封印を外しこのように別体になっている電解液を入れます

封入後、キャップを硬く押し込んで、ゆっくり時間をかけて充電します

初期充電ですからそこそこ時間を要するとのこと
本日はバイク日和でしたがもう諦めました
せめてと、夕方からウチのチビちゃんをつれて
散りゆく桜を眺めてきました

名残惜しいですが、また来年を楽しみにしましょう
週末に散りゆく桜を見に行こうかとCB1100を準備していましたが
先週になんとなく怪しいと感じていたバッテリー
昨夜から再充電していましたが、今朝装着してもセルが回りませんでした

やはり寿命、終わっていました

仕方ない、冬から準備しておくべきでした(反省)
で、急きょダメになったバッテリーを持って車でモトパワーへ
正面には新しいカワサキが..
ちょうど台湾YUASAの在庫があったのでそそくさと購入
帰宅してすぐに準備にかかります
本体の封印を外しこのように別体になっている電解液を入れます
封入後、キャップを硬く押し込んで、ゆっくり時間をかけて充電します
初期充電ですからそこそこ時間を要するとのこと
本日はバイク日和でしたがもう諦めました

せめてと、夕方からウチのチビちゃんをつれて
散りゆく桜を眺めてきました

名残惜しいですが、また来年を楽しみにしましょう
