2019年02月11日
久しぶりに焚き火
太平洋側の各地にも雪が降ったようですが
奈良は午前中にほんの少しチラホラとした程度でした
そうはいってもそこそこの寒さ
ご近所さんが洗濯物を干していないことを確認し
久しぶりにホンマ製作所の「燃焼工房」を出してきて
庭で焚き火をしてみました
あぁ~、この暖かさはやっぱりいいですねぇ
しばらく途絶えている薪ストーブへの道
薪棚の一番古い薪は5年物??
薪ストーブ設置、なんとか実現したいですねぇ
あれこれとありますが、がんばらないと
奈良は午前中にほんの少しチラホラとした程度でした
そうはいってもそこそこの寒さ
ご近所さんが洗濯物を干していないことを確認し
久しぶりにホンマ製作所の「燃焼工房」を出してきて
庭で焚き火をしてみました
あぁ~、この暖かさはやっぱりいいですねぇ
しばらく途絶えている薪ストーブへの道
薪棚の一番古い薪は5年物??
薪ストーブ設置、なんとか実現したいですねぇ
あれこれとありますが、がんばらないと
この記事へのコメント
お久しぶりです。
去年の地震で煙突が壊れ、今年は薪ストーブが使えず。
薪ストーブの暖かさは灯油にはかないません。
灯油だけの冬は初めて。
今年は絶対薪ストーブを復元するるべき頑張ります。
暖かさだけではなく、
薪ストーブは心が癒されます。
薪が腐らぬ内に、どうぞ実現を(笑)
ブログを再開しています。
よろしければおいで下さい。
去年の地震で煙突が壊れ、今年は薪ストーブが使えず。
薪ストーブの暖かさは灯油にはかないません。
灯油だけの冬は初めて。
今年は絶対薪ストーブを復元するるべき頑張ります。
暖かさだけではなく、
薪ストーブは心が癒されます。
薪が腐らぬ内に、どうぞ実現を(笑)
ブログを再開しています。
よろしければおいで下さい。
Posted by mati at 2019年04月10日 18:21