ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月12日

もう1年早かったら..

今日は平日で仕事のはずなんですが
風邪ひいて、くしゃみと鼻水がどうにもならないんで
休みです風邪

で、先日届いたHonda Magazineの封を切って
目を通してみたら
新しいビッグオフが記事にダウン
もう1年早かったら..

長いサスペンションストロークに
前輪21インチ、後輪18インチという
はっきりオフを見据えているところがgoodですナイス
願わくば、車両重量は200kg以下にして欲しいけどね汗

もう1年早かったら
コイツにしていたかもしれないなぁ男の子ニコニコ

えっ、こんなのでどこを走るのか?
もう少し軽けりゃ
どこでも走れますよ注目
ただし、シーンによっては
ライダー自身の腕を相当問われるでしょうねぇ汗



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
季節は移ろう
ようやく慣らし終了!
2023年末・もう一度バイク
C4メンテナンス備忘録(2023冬)
時は流れる
ぶらっと奥琵琶湖へ
同じカテゴリー(バイク)の記事
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 ようやく慣らし終了! (2024-06-07 17:27)
 2023年末・もう一度バイク (2023-12-29 22:46)
 C4メンテナンス備忘録(2023冬) (2023-02-04 13:56)
 時は流れる (2021-10-09 21:22)
 ぶらっと奥琵琶湖へ (2020-11-01 12:17)

この記事へのコメント
アフリカツインの1000ccモデルですね^^v

パリダカのホモロゲという噂です・・・ね
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年11月13日 08:38
原チャリ屋さん

よりいっそうの軽量化を望んでいるのは
ワタシだけかなぁ?

で、いくらなんでしょうねぇ(^^)
Posted by ひろぴんひろぴん at 2015年11月16日 21:31
120という噂も・・・・
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年11月17日 18:58
原チャリ屋さん

せめて80台で
手を打って貰えないでしょうかねぇ(>_<)

あまり高価なオフって
泥まみれにしにくいじゃないですかぁ(-_-)
Posted by ひろぴんひろぴん at 2015年11月17日 19:55
これ並列だったんですね。モーターショーで実物見るまでVだと思ってました。
Posted by 川井 at 2015年11月21日 22:50
川井さん

そう並列2気筒
ここまで排気量必要なんでしょうか?

軽量にし
単気筒にして欲しいところですねぇ
Posted by ひろぴんひろぴん at 2015年11月22日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう1年早かったら..
    コメント(6)