ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月13日

近づいてきました

水曜夜の出発を控えた日曜日ということで
荷造りといくつかのバイク点検です

まず、エアー圧点検
近づいてきました
近づいてきました
しばらく放置すると2.0まで下がっていたので
充填して2.5で調整

あと、チェーンへのオイル給油と張りのチェックをし、
最後にまだ1回も使ってないETCの作動確認
近づいてきました
近づいてきました

舞鶴港までの行き帰りで初めて使うけど
バーが上がらん!なんてことはないはず
まぁ、どれも大丈夫でしょう人差し指

さて、今回はタンクバッグとシートバッグのみ
近づいてきました
それでも多いかなと思いますが
こんなもんでしょう

でも、何か忘れ物があるはずで
途中で気がつくと思いますシーッ



同じカテゴリー(北海道)の記事画像
離島最北の地酒
柚の季節となりました
スローペースもありでしょうか
2016秋・北海道(後記)
2016秋・北海道(その10)
2016秋・北海道(その9)
同じカテゴリー(北海道)の記事
 離島最北の地酒 (2017-05-27 13:49)
 KIRIKIRIステッカーに気がついた! (2017-03-12 21:27)
 柚の季節となりました (2016-12-17 12:16)
 スローペースもありでしょうか (2016-10-08 15:51)
 2016秋・北海道(後記) (2016-10-01 23:12)
 2016秋・北海道(その10) (2016-10-01 14:39)

この記事へのコメント
準備万端。めざせ久しぶりの北海道!

苫小牧港からここ恵庭まで1時間半。
つい最近、苫小牧岸壁で釣りをして、カサゴ?一匹ゲット。今年は海温が高く魚がこないだって。
確かに暑い夏だった。

今雨がさっと降り、黄色に染まる稲が光ってる。

気をつけて。
くれぐれも事故には。

秋刀魚を食べて帰ってね。
Posted by mati at 2015年09月14日 14:25
matiさん

どうも天気もまずまずの感じで
これも日頃の行い!

秋の北海道は
のんびり走るに限りますね(^^)
Posted by ひろぴんひろぴん at 2015年09月14日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近づいてきました
    コメント(2)