2015年05月03日
yssサスペンション(続き)
先週は天気の良さに結構な距離を走ってしまいましたが
その際にリアサスを柔らかくしすぎたせいか
コーナーの旋回中にギャップを拾った時の収まりが良くなく
バンクしたままバウンドしたのでステップを擦ってしまいました
正直、そんなリスキーな走りをするバイクではないので
雨が降る前に調整です
yssサスにはこんな付属品が付いていて

メインスタンドを立てれば簡単に調整ができます
止めネジを緩めて

スプリングを3mm締めました

いつもの100kmテストコースに繰り出しましたが
本格的なGW後半だったのか
こちとら昨日まで仕事だったので、忘れてた
とりあえず阿山のいつものコンビニで休憩したけど
不慣れな怪しい運転の車があまりにも多くて危ない
で、帰りは名阪国道でさっさと帰路に..
CBのサス調整はひとまず終了です
その際にリアサスを柔らかくしすぎたせいか
コーナーの旋回中にギャップを拾った時の収まりが良くなく
バンクしたままバウンドしたのでステップを擦ってしまいました

正直、そんなリスキーな走りをするバイクではないので
雨が降る前に調整です

yssサスにはこんな付属品が付いていて


メインスタンドを立てれば簡単に調整ができます
止めネジを緩めて

スプリングを3mm締めました

いつもの100kmテストコースに繰り出しましたが
本格的なGW後半だったのか

こちとら昨日まで仕事だったので、忘れてた

とりあえず阿山のいつものコンビニで休憩したけど
不慣れな怪しい運転の車があまりにも多くて危ない

で、帰りは名阪国道でさっさと帰路に..
CBのサス調整はひとまず終了です

この記事へのコメント
僕も昨日、後方確認しない女性ドライバーに
危うくバイクをひっかけられるところでした(==+)
札幌市もちょっと郊外へテスト走行しに行こうものなら
ぐでぐでなドライバーに(((-'д-)y-~ イライラ
毎日事故で誰かしら亡くなっていますよねぇ?
特にGWは お盆以上に異常ですわ!
も~~ 金魚のフン状態は懲り懲りですねっ!
危うくバイクをひっかけられるところでした(==+)
札幌市もちょっと郊外へテスト走行しに行こうものなら
ぐでぐでなドライバーに(((-'д-)y-~ イライラ
毎日事故で誰かしら亡くなっていますよねぇ?
特にGWは お盆以上に異常ですわ!
も~~ 金魚のフン状態は懲り懲りですねっ!
Posted by 原チャリ屋
at 2015年05月03日 16:57

原チャリ屋さん
そうなんですよ
ぐでぐでのチンタラドライバーがいっぱい出現
普段ワインディングとか
狭隘な田舎道を走ってないのに
GWだからって、いきなり来るもんだから..
カーブ曲がる時の時速10kmとかって
あんまりでしょう(?_?)
テストさえできれば良かったので
さっさと帰ってきましたわ(-_-)
そうなんですよ
ぐでぐでのチンタラドライバーがいっぱい出現
普段ワインディングとか
狭隘な田舎道を走ってないのに
GWだからって、いきなり来るもんだから..
カーブ曲がる時の時速10kmとかって
あんまりでしょう(?_?)
テストさえできれば良かったので
さっさと帰ってきましたわ(-_-)
Posted by ひろぴん
at 2015年05月03日 18:34

・・・やっぱ なんでしょうかねぇ~?
北海道に来るしかないでしょうね・・・・(*´σー`)エヘヘ
2~3kmで大渋滞という北海道ですから
本州の方なら 充分我慢のできる距離でしょう、、、多分
しかも路側帯がバイク通行区分?ですから渋滞は関係ありませんしね^^;
ただ、、、ブラインドのど真ん中で駐車する
バカタレが多いのは北海道ならではです・・・
逃げ場がないのでマジ怖ぇ~~~~~(゚д゚)!
じゃっ、、、今年は呼人浦野営場で待ってま~~~っす!
北海道に来るしかないでしょうね・・・・(*´σー`)エヘヘ
2~3kmで大渋滞という北海道ですから
本州の方なら 充分我慢のできる距離でしょう、、、多分
しかも路側帯がバイク通行区分?ですから渋滞は関係ありませんしね^^;
ただ、、、ブラインドのど真ん中で駐車する
バカタレが多いのは北海道ならではです・・・
逃げ場がないのでマジ怖ぇ~~~~~(゚д゚)!
じゃっ、、、今年は呼人浦野営場で待ってま~~~っす!
Posted by 原チャリ屋
at 2015年05月04日 16:15
