ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月28日

案の定..

昨年の稲刈りが終わった時
「もうしんどい、来年から米作りはやめる!」
そう言っていたウチの親父ですが
案の定、この春になって前言を撤回し
「今年も作る、自分たちで食べる分ぐらい」となり
季節は流れ、昨日田植えでしたニコッ
案の定..

ま、息子としては予想通り、想定の範囲内
年に1回しか操作しない田植機の使い方を
最初に確認するのが恒例ですが
始めてしまえばほとんど機械がやってくれますぴよこ
このあと稲の生育を見守るのは親父にお願いしておきましょう
しかし、90歳なのに言ってることは結構しっかりしてるよなぁ男の子ニコニコ
とても真似できそうにもないなぁ汗





同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
もう一度大排気量
神経病の専門獣医さんに救われた
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 もう一度大排気量 (2025-05-10 12:10)
 神経病の専門獣医さんに救われた (2025-02-10 14:12)
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
案の定..
    コメント(0)