2017年06月01日
バイク日和でした
実は昨日今日と珍しく連休取得
ま、冬の間、かなりの休日出勤もしたので
これでも足りないくらいなんですが..
ということで
いつもどおり6時に起床
昨日は夕方から夜にかけてしっかり降りましたが
今日はまずまずの天気
近所の高校生が登校する頃にはGSでCBにガソリン満タン給油
で、出発
とにかくタンクが空になるぐらい走ろうと決め
スムーズにつながった京奈和道~京都縦貫自動車道を北上だ
が、1時間ほど走ったら、工事中のため園部で降りることに
とりあえず道の駅日吉で休憩

ここからは下道を適当に走り抜けて若狭方面に出りゃあいいかと
美山方面にCBを走らせ

美山町和泉というところで一服

素直にR162で小浜に向かっても良かったんだけど
由良川沿いに和知方面走り、綾部の手前で府道1号線へ
いやぁ、この道がなんとものどかな快走路で気持ちよかったなぁ
途中地元車に煽られたりしたけど
軽快な走りでそのまま若狭本郷まで行きR27に合流
小浜まで行ったところで昼ご飯
おばま定食だっけ?

この後はほぼ地図を見なくても走れてしまうコースということで
上中の駅前を通って若狭街道R303で近江今津まで快走
いつもの湖岸道路から琵琶湖大橋
そして湖岸道路とつないで南郷から京滋BPで帰路に
再び京奈和で戻る頃には燃料がリザーブ表示の点滅を始めました
本日の走行距離340km、帰りの給油で12L
毎年この時期、梅雨入り前に思いっきりバイクを走らせたくなるなぁ
なにはともあれ、天気に恵まれたバイク日和でした

ま、冬の間、かなりの休日出勤もしたので
これでも足りないくらいなんですが..
ということで
いつもどおり6時に起床
昨日は夕方から夜にかけてしっかり降りましたが
今日はまずまずの天気

近所の高校生が登校する頃にはGSでCBにガソリン満タン給油
で、出発

とにかくタンクが空になるぐらい走ろうと決め
スムーズにつながった京奈和道~京都縦貫自動車道を北上だ

が、1時間ほど走ったら、工事中のため園部で降りることに

とりあえず道の駅日吉で休憩

ここからは下道を適当に走り抜けて若狭方面に出りゃあいいかと
美山方面にCBを走らせ

美山町和泉というところで一服


素直にR162で小浜に向かっても良かったんだけど
由良川沿いに和知方面走り、綾部の手前で府道1号線へ
いやぁ、この道がなんとものどかな快走路で気持ちよかったなぁ

途中地元車に煽られたりしたけど
軽快な走りでそのまま若狭本郷まで行きR27に合流
小浜まで行ったところで昼ご飯
おばま定食だっけ?

この後はほぼ地図を見なくても走れてしまうコースということで
上中の駅前を通って若狭街道R303で近江今津まで快走
いつもの湖岸道路から琵琶湖大橋
そして湖岸道路とつないで南郷から京滋BPで帰路に
再び京奈和で戻る頃には燃料がリザーブ表示の点滅を始めました

本日の走行距離340km、帰りの給油で12L
毎年この時期、梅雨入り前に思いっきりバイクを走らせたくなるなぁ

なにはともあれ、天気に恵まれたバイク日和でした
