2017年01月26日
サスペンション延命策の結果
厳しい冷え込みが数日続きましたが
今日の日中はようやく気温が上がりホッとしましたね

さて、アヴァンシアのモデューロスポーツサスペンションが
8万kmとなりとうとうお役御免にしました
最後はあらゆる路面の継ぎ目・凹凸を
ダイレクトに余すところなく伝えるようになり
運転している自分もしんどくなる状態に..もう限界でしょう
今回、半年ごとの定期点検にあわせて
ノーマルショック+チーム国光ローダウンスプリングに入れ替えを依頼
今週受け取ってきました

なんとなくより車高が落ちたような気が..


どうもフロントがさらにローダウンになったみたいです
肝心の乗り心地ですが
ノーマルショックとはいえ
本来の少しフワンっとした乗り味が戻ってきました
それと同時にモデューロの時より
フロントタイヤの切れとインフォメーションは色褪せました
ある程度のスピードでのギリギリのすれ違いとか
際どいコーナリングはもう無理ですね
それでも
これしかなかった延命策です
本来のゆったりクルーザーらしさを少し取り戻したし
もう手持ちのパーツはブレーキパッド1セットのみです
あと何年いけるのかわかりませんが
頑張っていけるとこまでもう少し乗り続けますよ
今日の日中はようやく気温が上がりホッとしましたね

さて、アヴァンシアのモデューロスポーツサスペンションが
8万kmとなりとうとうお役御免にしました

最後はあらゆる路面の継ぎ目・凹凸を
ダイレクトに余すところなく伝えるようになり
運転している自分もしんどくなる状態に..もう限界でしょう

今回、半年ごとの定期点検にあわせて
ノーマルショック+チーム国光ローダウンスプリングに入れ替えを依頼
今週受け取ってきました


なんとなくより車高が落ちたような気が..


どうもフロントがさらにローダウンになったみたいです

肝心の乗り心地ですが
ノーマルショックとはいえ
本来の少しフワンっとした乗り味が戻ってきました

それと同時にモデューロの時より
フロントタイヤの切れとインフォメーションは色褪せました

ある程度のスピードでのギリギリのすれ違いとか
際どいコーナリングはもう無理ですね

それでも
これしかなかった延命策です
本来のゆったりクルーザーらしさを少し取り戻したし
もう手持ちのパーツはブレーキパッド1セットのみです

あと何年いけるのかわかりませんが
頑張っていけるとこまでもう少し乗り続けますよ

Posted by ひろぴん at 16:30│Comments(0)
│日々あれこれ