2013年01月06日
小さな薪ストーブ
興味があったので入手したミニ薪ストーブ
昨日試運転してみました![ぴよこ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
昨年末に伐採した我が家の柴は
まだまだ乾燥できていないので
経年劣化で砕けたラティスを使用してみることに![ダウン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![小さな薪ストーブ](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130105_1604.jpg)
う~ん
当たり前ですが
小さくてもこれはやはり薪ストーブやわ(当たり前か)![ニコニコ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
![小さな薪ストーブ](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130105_1529.jpg)
いつも散歩で通る秋篠寺(画像は南門)
![小さな薪ストーブ](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1634.jpg)
周辺には雑木林や栗畑なんかもあり
秋に伐採・剪定された木々がたくさん置かれています
![小さな薪ストーブ](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1636.jpg)
こっちは栗の木
![小さな薪ストーブ](//img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1637.jpg)
薪ストーブの材料なんて
少しばかりならいくらでも周囲にありそうですねぇ
いましばらく興味が尽きない感じです![ぴよこ3](//blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
昨日試運転してみました
![ぴよこ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/069.gif)
昨年末に伐採した我が家の柴は
まだまだ乾燥できていないので
経年劣化で砕けたラティスを使用してみることに
![ダウン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/025.gif)
![小さな薪ストーブ](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130105_1604.jpg)
う~ん
当たり前ですが
小さくてもこれはやはり薪ストーブやわ(当たり前か)
![ニコニコ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/002.gif)
![小さな薪ストーブ](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130105_1529.jpg)
いつも散歩で通る秋篠寺(画像は南門)
![小さな薪ストーブ](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1634.jpg)
周辺には雑木林や栗畑なんかもあり
秋に伐採・剪定された木々がたくさん置かれています
![小さな薪ストーブ](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1636.jpg)
こっちは栗の木
![小さな薪ストーブ](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hiropin/mini_130106_1637.jpg)
薪ストーブの材料なんて
少しばかりならいくらでも周囲にありそうですねぇ
いましばらく興味が尽きない感じです
![ぴよこ3](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/071.gif)
Posted by ひろぴん at 20:29│Comments(5)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
・・・薪ストーブ・・・
小さいけれど パワーウエイトレシオはビック並みです!
真っ赤になるまで ガンガンと燃やしても大丈夫ですから!
一度やってみてください
ステンレスなストーブとの差がわかりますから・・・
スチールが加熱され鳴く音って聴いた事がないと思いますが
是非 聴いてみてください!
そうそう石炭もつかえますよ^ー^
(動画参照)
小さいけれど パワーウエイトレシオはビック並みです!
真っ赤になるまで ガンガンと燃やしても大丈夫ですから!
一度やってみてください
ステンレスなストーブとの差がわかりますから・・・
スチールが加熱され鳴く音って聴いた事がないと思いますが
是非 聴いてみてください!
そうそう石炭もつかえますよ^ー^
(動画参照)
Posted by 旅者 at 2013年01月10日 14:48
追記・・・
でも
こんな小さいストーブだからこそ
何かしてやろうと思いませんか?
でも
こんな小さいストーブだからこそ
何かしてやろうと思いませんか?
Posted by 旅者 at 2013年01月10日 14:50
まずは燃焼パワーがどんなところまでいくのか
違う材料で試してみたいと思ってます(^^)
よく乾燥した砕けラティスは
焚き付けにちょうどなんですが
実は以外にたくさんあって
まだまだ処理しきれません。
ま、ぼちぼちと
何ができるのかやってみましょうかね^^;
違う材料で試してみたいと思ってます(^^)
よく乾燥した砕けラティスは
焚き付けにちょうどなんですが
実は以外にたくさんあって
まだまだ処理しきれません。
ま、ぼちぼちと
何ができるのかやってみましょうかね^^;
Posted by ひろぴん
at 2013年01月10日 19:56
![ひろぴん ひろぴん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
とても魅力的なこのストーブどこでどうしたら手に入るのでしょうか?(^^;
またおいくらでしょうか?(^^;
またおいくらでしょうか?(^^;
Posted by えふぅ at 2013年01月12日 12:31
えふぅさんへ
その辺はですね
旅者さんに伺ってくださいね^^;
その辺はですね
旅者さんに伺ってくださいね^^;
Posted by ひろぴん
at 2013年01月12日 23:06
![ひろぴん ひろぴん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)