2012年10月27日
テネレ パーツ取付
発注していたチェーンガードが届いているとのことだったので
昼頃モトパワーで受け取ってきました

これがその¥5,000-の部品です
店長さんによると
「バイクのパーツが軒並み高騰している」
とのことで
今後旧車を維持していくうえで
どうなることかと先行き少し不安ですねぇ
ただのウィンカーレンズとかもかなり高いそうですわ...
メーカーどうなってるんでしょうか
午後から2時間ほどかけて取り付け作業を行いました
なぜそんなに時間がかかったのかというと
スイングアームのシャフトを抜いて少しずらしてやらないと
部品を装着できなかったからです

(エアーインパクト持ってて良かったぁ
)
今日の午後は汗ばむほどの気温だったし
来週からは冷え込みがやってきそうなので
午後はメンテにほぼ費やしてしまいましたが
来週から少しは走らなきゃ
昼頃モトパワーで受け取ってきました

これがその¥5,000-の部品です

店長さんによると
「バイクのパーツが軒並み高騰している」
とのことで
今後旧車を維持していくうえで
どうなることかと先行き少し不安ですねぇ

ただのウィンカーレンズとかもかなり高いそうですわ...
メーカーどうなってるんでしょうか

午後から2時間ほどかけて取り付け作業を行いました

なぜそんなに時間がかかったのかというと
スイングアームのシャフトを抜いて少しずらしてやらないと
部品を装着できなかったからです

(エアーインパクト持ってて良かったぁ

今日の午後は汗ばむほどの気温だったし
来週からは冷え込みがやってきそうなので
午後はメンテにほぼ費やしてしまいましたが
来週から少しは走らなきゃ

Posted by ひろぴん at 18:48│Comments(4)
│バイク
この記事へのコメント
お~~5000円ですかぁ~~
でもYZ80のスライダーは4800円でした・・・
「・・・なんで?」
同じく、、、「 頼むぜ メーカー!」
現在 YZ80の スプロケットFRは生産中止です (ToT)
これからは 何が何でも作るしかありません・・・
まぁ~ぶっ壊れて当たり前の改造なのでイイんですけどね^^;
テネレ・・・大事にしてあげてくださいね ^ー^v
でもYZ80のスライダーは4800円でした・・・
「・・・なんで?」
同じく、、、「 頼むぜ メーカー!」
現在 YZ80の スプロケットFRは生産中止です (ToT)
これからは 何が何でも作るしかありません・・・
まぁ~ぶっ壊れて当たり前の改造なのでイイんですけどね^^;
テネレ・・・大事にしてあげてくださいね ^ー^v
Posted by 旅者 at 2012年10月28日 18:53
>旅者さん
750スーパーテネレ
なんかこういう希少車と巡り会うのが
ワタシ!みたいですね(^_^)/
テネレ気を遣いすぎず
そこそこ大事にしていきたいもんです。
ただ、750テネレのどこが「スーパー」なのか
現在の自分には理解できておりませんが(^^;)
750スーパーテネレ
なんかこういう希少車と巡り会うのが
ワタシ!みたいですね(^_^)/
テネレ気を遣いすぎず
そこそこ大事にしていきたいもんです。
ただ、750テネレのどこが「スーパー」なのか
現在の自分には理解できておりませんが(^^;)
Posted by ひろぴん
at 2012年10月29日 19:25

5000円ですか!たかーい。
ホームセンターの部品なら500円以下クラスのような気がします。
自転車屋でペダルが割れたので新品に買えてもらいました。
左右セット、ベアリング付で800円でした。工賃込みです。
レッドバロンさんで、タイヤ交換のついでにサイドスタンド外して
って頼んだら、後で請求書に600円って書いてありました。ネジ
を1本外しただけです(笑)。
ホームセンターの部品なら500円以下クラスのような気がします。
自転車屋でペダルが割れたので新品に買えてもらいました。
左右セット、ベアリング付で800円でした。工賃込みです。
レッドバロンさんで、タイヤ交換のついでにサイドスタンド外して
って頼んだら、後で請求書に600円って書いてありました。ネジ
を1本外しただけです(笑)。
Posted by たかぴい at 2012年10月29日 22:12
> たかぴいさん
単に生産数の問題でしょうかね?
いくらバイクショップが良心的でも
パーツが高いと
ユーザーは泣きますよぉ_(_^_)_
単に生産数の問題でしょうかね?
いくらバイクショップが良心的でも
パーツが高いと
ユーザーは泣きますよぉ_(_^_)_
Posted by ひろぴん
at 2012年10月30日 20:52
