2018年02月25日
シトロエンC4 メンテ(備忘録)
今年の1~2月は
ここ奈良でも積雪こそほとんどなかったものの
厳しい寒さが続きました
その間、クルマの手入れはほとんどせず
毎日の通勤で走りっぱなし
するとホイールがこのようになります

ダストで真っ黒になるのは欧州車の常のようですが
あまり気持ちのいいものではありません
ということで約2ヶ月ぶりに洗ってみました

この状態で1週間もするともう黒くなります
次回の定期点検時にはDIXELのパッドと入れ替えたいところですね
ところでメンテナンスの思想が違うのか
C4のメンテ冊子をよくみると
クルマの汚れは「洗車機で十分です!」と堂々と書いてあります
どういう意味かよくわかりませんが
忙しいワタシは
通勤車なんでどのみち洗車機に放り込みますけどね
直訳とはいえ日本の感覚とは違うところが多いC4です
ここ奈良でも積雪こそほとんどなかったものの
厳しい寒さが続きました

その間、クルマの手入れはほとんどせず
毎日の通勤で走りっぱなし
するとホイールがこのようになります


ダストで真っ黒になるのは欧州車の常のようですが
あまり気持ちのいいものではありません

ということで約2ヶ月ぶりに洗ってみました

この状態で1週間もするともう黒くなります
次回の定期点検時にはDIXELのパッドと入れ替えたいところですね

ところでメンテナンスの思想が違うのか
C4のメンテ冊子をよくみると
クルマの汚れは「洗車機で十分です!」と堂々と書いてあります

どういう意味かよくわかりませんが
忙しいワタシは
通勤車なんでどのみち洗車機に放り込みますけどね
直訳とはいえ日本の感覚とは違うところが多いC4です

2018年02月25日
アルコール解禁
年末年始に相当のお酒を飲んだこともあり
自分なりに決意し実行してきたこと
それは「定期健康診断までアルコールを一滴も飲まない」ことでした
まぁ、やればできるもんです
要は生活にケジメをつけて悪しき習慣を断つ
それだけのことですが
ストレスに晒されるサラリーマンには難しいかも..
とうことで今月23日に無事健康診断も終えたので
久しぶりに一杯やろうということで
通販で飲み比べセットなるものを取り寄せました

やっぱり日本酒でしょ、こういう時は
昨夜はそのトップバッターとして
「上喜元 特別純米 からくち ぷらす12」を頂きましたが
じっくり味わって久しぶりに飲む酒は美味いですねぇ
後に控えるのも好きな銘柄ばかり
健康診断の結果をみてよく考えないといけませんが
週末ごとに適度に味わうとしましょう
自分なりに決意し実行してきたこと
それは「定期健康診断までアルコールを一滴も飲まない」ことでした

まぁ、やればできるもんです
要は生活にケジメをつけて悪しき習慣を断つ

それだけのことですが
ストレスに晒されるサラリーマンには難しいかも..
とうことで今月23日に無事健康診断も終えたので
久しぶりに一杯やろうということで
通販で飲み比べセットなるものを取り寄せました


やっぱり日本酒でしょ、こういう時は

昨夜はそのトップバッターとして
「上喜元 特別純米 からくち ぷらす12」を頂きましたが
じっくり味わって久しぶりに飲む酒は美味いですねぇ

後に控えるのも好きな銘柄ばかり
健康診断の結果をみてよく考えないといけませんが
週末ごとに適度に味わうとしましょう
