2012年02月04日
昔話(2010年秋、その11)
数日間の函館滞在を終え、最終日を前に
その前日夕方には札幌へ戻りました。
バイクだとできるだけ避けて通りますが、
最終日は小樽からの深夜出航だし、
ここでもぶらぶら散策しようかと
ルートイン四条に泊まることとし、
夜は近くの寿司屋「柿八」へ。
ホテルのフロントで案内してもらった所でしたが、
なかなかいい感じのお店でした。
ちょっと奮発して厚岸蠣も頂きました

最終日はホテルの駐車場に時間延長預かりをお願いしておいて
ぶらぶら散策の予定でした。
朝食をとってから、無料サービスの新聞をもらい
部屋に戻る前に外で一服をと思い、正面ドアを出て喫煙場所へ。
ジュポッと火をつけようとしたら、
全く同じタイミングで同じ音が。
もう一人同じ場所にいらっしゃいました
互いに目が合ったので、
どちらからともなく「寒いっすね」
と挨拶をかわして、
いろいろとお話しを。
「今日はどうするの?」ときかれて、
「いやぁ特にないけど、夜の出航に間に合えばいいだけなんで、
市内をぶらっとしようかなぁ、なんて…」
と答えると、
「だったら、美味しいジンギスカンを食べに行きましょう!」とのこと。
断る理由もないし、
そういやジンギスカンはまだ食べてないし、
そもそも予定は未定だし…
言われるままに相手makotoさんの車に乗せてもらって
一緒に千歳のお店へ行くことになりました。
いつもそうですが、
気ままなひとり旅は、
出会う人次第で
行き先が決まったりするもんですね。
不思議なものです
その前日夕方には札幌へ戻りました。
バイクだとできるだけ避けて通りますが、
最終日は小樽からの深夜出航だし、
ここでもぶらぶら散策しようかと

ルートイン四条に泊まることとし、
夜は近くの寿司屋「柿八」へ。
ホテルのフロントで案内してもらった所でしたが、
なかなかいい感じのお店でした。
ちょっと奮発して厚岸蠣も頂きました

最終日はホテルの駐車場に時間延長預かりをお願いしておいて
ぶらぶら散策の予定でした。
朝食をとってから、無料サービスの新聞をもらい
部屋に戻る前に外で一服をと思い、正面ドアを出て喫煙場所へ。
ジュポッと火をつけようとしたら、
全く同じタイミングで同じ音が。
もう一人同じ場所にいらっしゃいました

互いに目が合ったので、
どちらからともなく「寒いっすね」
と挨拶をかわして、
いろいろとお話しを。
「今日はどうするの?」ときかれて、
「いやぁ特にないけど、夜の出航に間に合えばいいだけなんで、
市内をぶらっとしようかなぁ、なんて…」
と答えると、
「だったら、美味しいジンギスカンを食べに行きましょう!」とのこと。
断る理由もないし、
そういやジンギスカンはまだ食べてないし、
そもそも予定は未定だし…

言われるままに相手makotoさんの車に乗せてもらって
一緒に千歳のお店へ行くことになりました。
いつもそうですが、
気ままなひとり旅は、
出会う人次第で
行き先が決まったりするもんですね。
不思議なものです
