ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月09日

備忘録あれこれ(2023初冬・2)

実は今年の梅雨入り前のとある夜
車で帰宅途中の郊外の環状道路で
ワタシもついに「あおり運転」というか「妨害運転」に遭いましたウワーン
なんか私の追い抜き方にカチンときたのか
相手は抜き返した後、2車線ある道路を蛇行して進路を妨害するのですビックリ
挙げ句の果てに一定の距離を保ったまま制止してこちらを牽制している始末あせる
まぁ、後続から一般車が数台来て相手が前進せざるを得ず
ワタシはハザードつけつつライトを消してしばらく待機しつつ
相手の視界から見えにくくなったところで脇道に入り
それ以上のトラブルにはなりませんでしたが
やや危機感を持ったこともあり、今回別のチェックもあったので
いつもお世話になっているユニコムカーズさんで
ついにドラレコ装着をお願いしました人差し指
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
ユピテルさんのダイレクト販売モデルですが
今回の事案を考えてやはり前後カメラが必須
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
まぁ、保険みたいなもんですが
やはりいまどきは必須なんでしょうねぇグー

これ以外にも
この夏にアドブルーに関係するエラーメッセージが出てしまい
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
診断チェックをしたもらったところ次のようですとのことで
P050B Startup monitoring Start-up time too long
P20E8 Urea pressure Insufficient pressure AdBlu圧力不足
現時点でメッセージは再現されておらず、いったんフォルトメモリーを消去して様子見ですが
ゆくゆくはアドブルータンクassemblyの交換必要という
あの高額コースは不可避かもしれませんねぇ(イタタッ)ウワーン

また、C4ディーゼルに合ったオイル探し
直前のSUNOCOも期待以上のマイルドなフィーリングでしたが
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
今回はいよいよ本命を投入
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
交換後およそ300kmほど走行し、体感的にも馴染んできましたが
非常にマイルドかつ回転に軽やかさが加わり、かなりグッドな感触です男の子ニコニコ
ペール缶購入なので当分はこれですねナイス



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
年老いた父の鼻歌
C4メンテナンス備忘録(2024車検)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)
 年老いた父の鼻歌 (2024-08-27 22:48)
 C4メンテナンス備忘録(2024車検) (2024-06-21 23:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備忘録あれこれ(2023初冬・2)
    コメント(0)