ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月23日

もう木枯らし1号

先週まではしつこい暑さだったのに炎
今日の正午の天気予報が
西高東低の冬型の気圧配置と説明
木枯らし1号と報じていましたビックリ
体感気温のせいもありますが
ほどよい気候の秋はどこへ消えたのでしょうか汗

さて新しく手元に来たXMAX250
シートを開ければ十分なスペースがあります
もう木枯らし1号
そこで、とりあえずワイズギア製のトップケースとキャリアですがダウン
もう木枯らし1号
日頃は不要と判断、シルバーのグリップと交換しましたダウン
もう木枯らし1号

ということで250ccスクーターはお気楽ですが物足りなくもあり
でもこだわらなければ、それなにり走るし
まぁ、こんなものでしょうか、当面お付き合いしましょう男の子ニコニコ
もう木枯らし1号





同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
もう一度大排気量
神経病の専門獣医さんに救われた
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 もう一度大排気量 (2025-05-10 12:10)
 神経病の専門獣医さんに救われた (2025-02-10 14:12)
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう木枯らし1号
    コメント(0)