ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月16日

ディーゼルエンジンの先行き

VWに端を発したディーゼルエンジンの逆風
そんな中でマイカーにフレンチ・ディーゼルを選択したわけですが
先の排ガス不正問題って
その後のヨーロッパの動向を記事で見ていると
もしかして自作自演(マッチポンプ)なんじゃないか?
そんな風に思ったりもしますシーッ
最初は
ディーゼルエンジンの先行き
次に
ディーゼルエンジンの先行き

ま、世界中の雇用にどれだけ影響を与えるか
素人がボーッと想像してもわかりそうなもんですがおばけ

それに
原油を精製すれば
ガソリンも軽油も重油もできるわけですから
多くの物流を支えるトラックやバス、船舶で
簡単にディーゼルエンジンがなくなっていくとも思えませんムカッ

クルマ世界のニュースでは
ごく近いうちに一斉にEVへシフトするかのような
そんな取りざたされ方ですが
メディアはもっと冷静に全体像について発信してほしいなぁ注目

一人のクルマ好き・バイク好きとしては
C4 BlueHDiを選んだ自分の行動は
V6・3000ccのトルク感を財布に優しいエンジンで何とか代替したい
そういうことだと考えています男の子ニコニコ
だから、BlueHDiに100%満足することはあり得ませんね
ホンダVTECエンジンの高揚感を捨てたわけですから..
クルマを通勤で走らせるのは考えもんですねひよこ

とにかく
何年後になるのかわかりませんが
次にクルマを買い換える時が
さらに難しいような気がしますウワーン



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
もう一度大排気量
神経病の専門獣医さんに救われた
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 もう一度大排気量 (2025-05-10 12:10)
 神経病の専門獣医さんに救われた (2025-02-10 14:12)
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディーゼルエンジンの先行き
    コメント(0)