ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月11日

昼のAMラジオ

普段の仕事では
日中、営業車で現場に出向くことが多い。
現場でのやりとりはなかなか面倒くさいことが多いけど
そんな時、移動の合間に聴くのはAMラジオですねニコッ

なんでAMラジオなん?
と思われるでしょうけれど、
営業車の貧弱なラジオにFMチューナーなどついてませんガーン
必然的にラジオはAMになりますダウン

いつも相棒N氏と2人で聴くのは
MBSラジオの「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」
ですね、やっぱりテヘッ
http://www.mbs1179.com/kon/

好き嫌いはあるでしょう、
関西独特の話のリズムが合わない方もいるでしょう。
まぁ、そんなことはあるでしょうけれど
暇つぶしに聞き流すには
なかなかおもしろいもんです。
デスクワーク中心の本部に居たときには気がつかなかったことですねぴよこ

ジャパネットたかたのコーナーが適度に入るのも
これまた耳で聴く分にはおもろい

ラジオって、ながら作業の時間を楽しませてくれるもんですぴよこ3



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
2024初冬(備忘録その1)
季節は移ろう
2024秋の収穫
シトロエンC4・備忘録(2024 夏)
年老いた父の鼻歌
C4メンテナンス備忘録(2024車検)
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 2024初冬(備忘録その1) (2024-12-13 15:18)
 季節は移ろう (2024-11-22 07:39)
 2024秋の収穫 (2024-09-14 23:51)
 シトロエンC4・備忘録(2024 夏) (2024-09-01 23:26)
 年老いた父の鼻歌 (2024-08-27 22:48)
 C4メンテナンス備忘録(2024車検) (2024-06-21 23:02)

この記事へのコメント
おつかれさんですぅ~ ^ー^

旅者いいます・・・


そやね~ラジヲ=AMかもしれへんね^^;

自分も当初ラジヲは耳障りや!思うてましたけど
今ではラジヲ垂れ流し・・・やのうて

聞き流しですぅ~^^;

聞き流しなんやけど、人間不思議なもんでちゃ~んと聴いてますねんなぁ


ただ 作業中に笑かしてくれる内容やと手元が狂ってしまいますわ^^;


作業しててイライラしてくると椅子に座り込んで
冷たい缶コーヒーとタバコ・・・そしてラジヲ

いい組み合わせやとおもいますわ (´▽`*)アハハ


腹立つ電話応対でも、、、「意味分からのじゃボケ!」と笑ろうとってくださいね ^^b
Posted by 旅者 at 2012年10月12日 21:20
<旅者さん

心温まるレスポンス、ありがとうございます。
聞き流すという点ではFMの方がいいんですが、
ここ関西でのAMは笑かしてくれますよぉ(^^)

おっしゃるとおり、
聞き流しているだけなのに
しっかり聴いているのはラジオならではでしょうねぇ。

腹立つ電話、時々切ってから一人で毒づいています(-_-;)
Posted by ひろぴんひろぴん at 2012年10月13日 09:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昼のAMラジオ
    コメント(2)