2012年10月06日
ディーゼルエンジンの進化は??
今日の午前中
チビちゃんのシャンプー&カットの待ち時間に
久しぶりに車の雑誌を立ち読みしていた
(NAVIが復活したのか?)
マツダのアテンザが新しくなり
あのSKYACTIVE-Dエンジンを搭載するモデルが加わるらしい
CX-5が出たときもできればと思ったんだけど
予想通りアテンザに積むのかぁ...
こりゃぁ一度試乗したいと思います
ちなみに、これまで自分が乗ってきたディーゼルエンジン搭載車は
とまあ、過去の遺物にもなってませんな
自分の歳を暴露しているようなもんですね
トロい、パワーがない、回転の頭打ちが早い...の時代は過去の話らしい
近いうちに体感してみましょう
チビちゃんのシャンプー&カットの待ち時間に
久しぶりに車の雑誌を立ち読みしていた
(NAVIが復活したのか?)
マツダのアテンザが新しくなり
あのSKYACTIVE-Dエンジンを搭載するモデルが加わるらしい
CX-5が出たときもできればと思ったんだけど
予想通りアテンザに積むのかぁ...
こりゃぁ一度試乗したいと思います
ちなみに、これまで自分が乗ってきたディーゼルエンジン搭載車は
とまあ、過去の遺物にもなってませんな
自分の歳を暴露しているようなもんですね
トロい、パワーがない、回転の頭打ちが早い...の時代は過去の話らしい
近いうちに体感してみましょう
Posted by ひろぴん at 13:51│Comments(2)
│日々あれこれ
この記事へのコメント
どもっ!えふぅです。
自分も20才(1990年)の時に2ドアのディーゼルテラノを新車で
買って16年間・16万キロ乗りました。
数々の思い出の車で懐かしいです。吉里吉里にもテラノで二回行きましたね。
2月の極寒の北海道を家内と二人で旅したのも良い思い出です。
当時金利がとんでもなく高くて金利含めて360万円の
頭金無しマイカーローンを3年で返しました。
若いってスゴいです・・・(^^;
しかもインカラリーから帰ってきて無一文なのにKTM250EGSも買って借金の総額が500万近くでしたから(^^;
まとめて3年で返しましたが今は自宅のローンで精一杯です(^^;
自分も20才(1990年)の時に2ドアのディーゼルテラノを新車で
買って16年間・16万キロ乗りました。
数々の思い出の車で懐かしいです。吉里吉里にもテラノで二回行きましたね。
2月の極寒の北海道を家内と二人で旅したのも良い思い出です。
当時金利がとんでもなく高くて金利含めて360万円の
頭金無しマイカーローンを3年で返しました。
若いってスゴいです・・・(^^;
しかもインカラリーから帰ってきて無一文なのにKTM250EGSも買って借金の総額が500万近くでしたから(^^;
まとめて3年で返しましたが今は自宅のローンで精一杯です(^^;
Posted by えふぅ at 2012年10月10日 14:28
<えふぅさん
どうもコメントありがとうございます!
私のテラノは4ドア・MTでした。
賑やかなエンジンでしたがなつかしいですねぇ..
どうもコメントありがとうございます!
私のテラノは4ドア・MTでした。
賑やかなエンジンでしたがなつかしいですねぇ..
Posted by ひろぴん at 2012年10月10日 19:04