ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月31日

靴底はすり減る

昨夏から1年数ヶ月あまり愛用してきたウォーキングシューズ
ムーンスターのワールドマーチVM3098
試行錯誤の中、5~6年落ちのこの旧型モデルを入手ダウン


いまでは替えが効かなくなりそうなほど馴染んできましたが
ここに来てソール(靴底)はもう限界にウワーン


忘れてしまいそうですが、ソール(靴底)は必ずすり減るのですガーン
パッと見はまだまだ使えそうな感じなんですが
仕方なくとうとう代替わりの時期
後継の最新モデルワールドマーチWM3127にバトンタッチの時が来ました男の子ニコニコ

新旧のソール(靴底)を比べると一目瞭然ですねビックリ

しっかり歩いた証ですが、少々引っ張りすぎたかもしれません汗

さて、最新モデルのWM3127に足を入れてみると
何もかもが硬くてキツく、果たして馴染むのだろうかZZZ…
時間がかかりそうだなぁ..と心配になります
これまで履いてきたVM3098のように
一定の期間を経て各所が馴染んでくると甲まわりや踵まわりが絶妙にフィットして
絶妙な具合になることを期待しましょう男の子ニコニコ

で、実は、自分の足にフィットしたシューズを切れ目なく
そして不安なく履き続けたいと思い
今回を機に2足体制をとることにしました


この夏頃にワールドマーチVM3098の色違いの在庫品を発見し入手
自分の足に馴染ませる時間的な余裕の確保が目的です注目

新型コロナですっかりフレイル予備軍になりそうですが
これからの活動を見据えて
しっかり歩けるよう、いろんなメンテナンスは欠かせませんねぴよこ  


Posted by ひろぴん at 17:34Comments(0)日々あれこれ