2015年10月01日
2015北海道(その11)
9/22(火)
セキレイ館を出発し大樹町に戻り、まずは給油
それにしてもこの空の青さ

とりあえずセイコマで休憩しながら
今日の宿探し
東はもう諦めて富良野・美瑛あたりでと電話しますが
ライダーに人気の宿は当然満杯
何件目か忘れましたが、なんとか美瑛の「遊岳荘」が予約できました
そうなればこの青空
ゆっくり北上です


帯広空港付近の道道などをゆるやかに流します
気分よし

狩勝峠もこの見晴らし

峠をおりた落合で前から気になっていた「おち庵」さんで蕎麦を食べましょう

薪がたくさんあるので「斧で割るんですか?」と尋ねたら
「そうだよ、全て斧で割るのさぁ、そういう環境を望んでここに来たんだからね」とのこと
1年を通してこの環境で過ごすってどんなんでしょうか
看板犬クンは「一度試してみたら?」って風でした

その後ゆったりと流しながらも
午後3時過ぎには美瑛は新栄の丘に到着しました
それにしても、いい天気だった


セキレイ館を出発し大樹町に戻り、まずは給油
それにしてもこの空の青さ

とりあえずセイコマで休憩しながら
今日の宿探し

東はもう諦めて富良野・美瑛あたりでと電話しますが
ライダーに人気の宿は当然満杯

何件目か忘れましたが、なんとか美瑛の「遊岳荘」が予約できました

そうなればこの青空
ゆっくり北上です
帯広空港付近の道道などをゆるやかに流します
気分よし

狩勝峠もこの見晴らし
峠をおりた落合で前から気になっていた「おち庵」さんで蕎麦を食べましょう

薪がたくさんあるので「斧で割るんですか?」と尋ねたら
「そうだよ、全て斧で割るのさぁ、そういう環境を望んでここに来たんだからね」とのこと

1年を通してこの環境で過ごすってどんなんでしょうか
看板犬クンは「一度試してみたら?」って風でした
その後ゆったりと流しながらも
午後3時過ぎには美瑛は新栄の丘に到着しました
それにしても、いい天気だった