2013年09月27日
久々の休暇
この夏の休暇2日目を
本日ようやくとることができた
台風18号来襲の際も
警報による水防当番で祝日が潰れたし
ホント、今年は仕事に切れ目がないわ
今年の渡道は白旗
去年どさくさに紛れて行っといて正解でした
今朝はここ奈良も12℃まで気温が下がったけど
あまりにもいい天気なので
久々にテネレに跨がって
湖東方面から伊賀の方をのんびり流してきた
日中は気温も上がり
ジーパンにジャンパーで十分
けど、台風による土砂崩れや
川の増水による通行止めの傷跡があちこちにまだあって
なじみのルートが通行止めや片側通行なんてのが随所に
帰りにR163に沿って流れる木津川の沈下橋を眺めると
ほぼ川幅一杯まで増水した跡があった

TVではやたら嵐山の渡月橋と福知山の河川氾濫が映し出されていましたが
今回の被害はかなり広範囲だったといまさらながら思う。
猛暑も台風も
ことしはもう要りません
本日ようやくとることができた

台風18号来襲の際も
警報による水防当番で祝日が潰れたし
ホント、今年は仕事に切れ目がないわ

今年の渡道は白旗

去年どさくさに紛れて行っといて正解でした

今朝はここ奈良も12℃まで気温が下がったけど
あまりにもいい天気なので
久々にテネレに跨がって
湖東方面から伊賀の方をのんびり流してきた

日中は気温も上がり
ジーパンにジャンパーで十分

けど、台風による土砂崩れや
川の増水による通行止めの傷跡があちこちにまだあって
なじみのルートが通行止めや片側通行なんてのが随所に

帰りにR163に沿って流れる木津川の沈下橋を眺めると
ほぼ川幅一杯まで増水した跡があった


TVではやたら嵐山の渡月橋と福知山の河川氾濫が映し出されていましたが
今回の被害はかなり広範囲だったといまさらながら思う。
猛暑も台風も
ことしはもう要りません
