2度目の弾丸遠征

ひろぴん

2018年12月08日 12:51

昨日、今年2度目の弾丸遠征で東京へ行って
すぐ帰ってきました

まだ会社に籍を置いていたウチの息子ですが
このたび正式に退社することに
半年ほどの療養を経て今後新たな道を探していくことになります
ま、これからの人生慌てる必要もありません

ということで、金曜の朝にC4で奈良を出発し東へ
昼過ぎには新東名の駿河湾沼津SAで昼ご飯

まずまずの天気で、さほど寒くもありませんでした

このあと海老名JCTから圏央道に進み
八王子JCTで中央道に入って府中へ
新しい高速道は便利ですね

この後そそくさと現地で残りの荷物を積み込み
息子と合流して都内を離れ、帰路に
ワタシはすっかり地方暮らしがあたりまえになったので
やはり首都圏のようなエリアはどうも肌に合わないような..

それにしてもこの季節、日が暮れるのが早く
足柄SAでこの有様、5時前なんですけどね


この後、帰りは久しぶりにと思い旧東名で帰りましたが
これが失敗でした
休憩で立ち寄るサービスエリアの凋落がスゴく
お金を払って何か食べようという気にならないほどでした
帰りの最後の休憩に立ち寄った新名神の土山SAの充実ぶりが眩しかった

ということで、2度目の弾丸遠征も約980kmを無事走破し
夜の10時半頃には帰宅しました
特別な高級車ではありませんが、シトロエンC4・ディーゼルターボは
やはりその充実したトルクで日本の高速走行なら文句なしに楽
そして経済的です!(ただし静粛性には欠けますが)
速度域が上がれば上がるほどビシッと安定してくるフロントの操安性
長時間座り続けても全く苦にならないシートの出来の良さ
このあたりは欧州車ならではと感心します

ということで、今年は2度も弾丸遠征をしましたが
おそらくクルマで東京に行くことはもうないでしょう

関連記事