2016春メンテナンス(その1)
朝こそキュッと冷え込みましたが
昼頃にかけてグッと暖かさが出てきたので
ようやく土日の休みが取れたし
春本番を前にクルマのメンテナンスです
まずは定番のオイル交換
この際にオイル滲みの箇所を確認しようと下から覗きました
手前がドレンプラグ、滲み元はオイルパンより上のオイルポンプ付近かな?
この後ドレンプラグを緩めて古いオイルを抜き取りましたが
前回交換から5,000km弱ですが割と汚れていました
今回もワコーズのQRを投入します
投入後しばらく暖機運転、滑らかなエンジン音がします
次回の車検までこれでいいでしょう
次にこの間ゲットしたアルミホイールを再点検
確かに1本にガリ傷はありますが
自分で何とかできそうなのでアルミパテ埋めることに
おっと、春の天気は変わり目が早い
夕方からの下り坂という予報だったけど
急に曇ってきた
パテが乾いてからの作業は、また明日
急いては事をし損じる、です
ところで、先日に大阪・梅田で起こった事故
TVのニュースで名前と写真が出たのを見てびっくり
中学1年の時に同じクラスの彼でした
個人的につきあいはありませんでしたが
人生どこでなにがあるかわかりませんねぇ
自分の身体のメンテナンスがにわかに心配になってきました
関連記事