乗り続けるという選択

ひろぴん

2014年04月18日 18:59

以前から気になっていた
車のメンテナンス相談
ようやくいつものオートテラスに行ってきました

初年度登録が平成13年のホンダ・アヴァンシア

現在の走行距離93500km
ざっとチェックして見積もってもらったところ
気になるメンテ項目が結構出てきました

・油圧パワステポンプの故障
・スロットルボディ要交換
・タイミングベルト&ウォーターポンプ、各ベルト類交換
・ラジエーター交換
・ブレーキ関係一式OH
 ほか諸々...
一度にやるのはちょっと無理があるよなぁ

タイヤも毎日の通勤で確実に摩耗と劣化が進んでいて

7月の車検時には要交換です

発売当時はオデッセイに隠れて超不人気でしたが
5人乗りの大柄なワゴンボディは後席がとても広く
そのうえSUVやワンボックスと違い年寄りでも乗り降りが楽なため
ことあるごとに親から「お前の車がいい」と出動要請が出ます

また、所有する自分としても
 ①国産ならホンダがいい
 ②ワゴンタイプはそこそこ荷物も詰める
 ③気持ちのいいエンジンがいい(できればV6)
と思っているのでほかに乗り換える対象が
現時点で見つかりません

なにより、自分の中での満足度が一向に劣化しない

これまでもそうだったように
これからも
時折々にメンテをしていきながら
気がつけば朽ちてるまで乗っているのかも

関連記事