昔話(2010年秋;その9)
10/17は旭川から函館までの移動です。
高速使ってバビューンのはずなんですが、
前日の高速走行でハンドルに妙な振れを感じたので、
朝からGSでホイールバランス調整と給油をしてから10時過ぎに出発。
道央道で先ずは札幌JCTを目指します。
しっかし、みんな飛ばしますねぇ。感心しますわぁ、ホント
110km/hぐらいは亀扱いで、ノンターボ軽4のオバちゃんにあっさり抜かれる始末。
こちらも、徐々に地元車にあわせてペースアップします。
函館までかなり距離あるしね。
ところで、好き嫌いをあまり口にしない私ではありますが、
最近嫌いなものの1つに「エコカーのエコ走り」があります
私がやり玉に挙げるのは、ずばりTOYOTAプリウス!
「あのさぁ、普通に走ったって燃費がいいんだから、周囲の流れに合わせて普通に走ったらどうなのさ?」というのが私の意見。
独りよがりにベタぁっとエコ走りして道路の流れを澱ませるのは、
いかがなものかと思いますがねぇ。
(こういう時は、かつての新車情報・三本和彦氏の口調がぴったり!)
ところが、日頃そんな個人的見解を抱いている私も、今回は目からウロコ。
道央道の恵庭付近で猛烈な勢いでプリウスにぶち抜かれました
初めてです、全力疾走するプリウスなんて。
試しにどのくらいのスピードなのか追いかけてみると
そりゃもうメーター読みで○×△kmはでていたようで、
それを追い越そうとした我がマイカーもすぐに臨界点に到達。
(燃料カットが作動いたしましたぁ)
いやぁ、プリウスのこと少し見直しました。
でもやっぱり内地者の私は、地元に比べて軟弱。
室蘭あたりから雨天走行になったとたんにペースダウン
けど、地元車はそのままの速度で走ります。
怖くないのでしょうか、
あのぉ、ハイドロプレーン起きそうなんですけどぉ
道央道を落部で降りて国道を走り、
函館は五稜郭駅前に午後5時過ぎになんとか到着。
そこには、ご縁があって今回お世話になる
函館 美容室あおき( ビューティーコンシェルジュあおき)
代表の青木様がすでにお待ちでした
関連記事